テーマ:暮らしを楽しむ(388157)
カテゴリ:自然観察の話
(-ε-) ふんふんふん~♪
夏の夕暮れ、近所の田んぼを散歩中に蠢く物体を発見。 …と、言うか、どれだけ暇なんだか…。 本当は用事があって歩いてましたが。 その物体は水の張られた田の中をウゴウゴと泳ぎ回り、ぶつかっては喧嘩をして いる滑稽な奴。 (-ε-)? しばらく、しゃがみ込んで見ていると、カブトエビだと言う事に気が つきました。 無数に居るのでオタマジャクシかと思ってしまいました。 *゚∀゚)ノ 懐かしい~♪ カブトエビなんて見たの何年ぶりでしょうか。 子供の頃を思い出します。 これのデカイやつ(カブトガニ)が岡山には生息していて、確か小学校などに剥製 が展示してあって、子供ながらに あの田んぼに居る奴って、こんなにデッカクなるんだぁ~( ゚ε゚;)などと 思ってました。 本当は全く別の種類で、カブトガニは天然記念物。 岡山県の笠岡地方で多く生息していたらしいのですが、埋め立てなどで激減 してしまったらしいです。 最近、増えてきたとか…増えてきてないとか…。 そういえば、カブトガニ博物館なるものがありました♪ ≫笠岡市公式ホームページ「カブトガニ博物館」 ≫YAHOOの地図で確認(意外とスズキ釣りをするにも好ポイント) それにしても、いっぱい居るなぁ~。 田んぼ一面にすると、何万匹居るの? ジックリと観察してみると、結構楽しいです。 気性の荒い奴もいて、当たると怒って喧嘩したり、何か色の緑色のカブトエビ まで居ます。 この無数のカブトエビに混じり、ホウネンエビなるエビまで発見。 お化けエビなんて名でも呼ばれてる不気味なエビ。 ■■■カブトエビってなんだ?■■■ カブトガニの化石は2億年前から発見されており、カブトエビも同じ頃から殆ど 同じ形態で生き延びてきたと言われております。 何と人間なんかよりは遥かに先輩。 (・з・)ノ 僕の好きなテレビ番組に「カンブリア宮殿」と言う番組がありますが あのイメージ画像に出てくる生命体にも似てるので、もしかしたらカンブリア紀にも 居たのかもしれませんね。(それはないか…) 子供の頃にも疑問だった、田に水が無い時期はどこに居るの?と言う疑問です がカエルの様に潜んでいる訳ではなく、卵で土中で過ごしています。 カブトエビの寿命は約1~2ヶ月。 その間に産卵して卵になり、水のない土中で 過ごし、水が増えるやいなや一気に孵化! 短い寿命を終えるのです。 子供の頃は、初夏に田でウジャウジャ湧く不思議な生物でしたが、調べてみると 凄い奴だったんですね~。 (-ε-;)確か…夏休みの研究で、セミの孵化状況を観察してて、油断してる間に 抜け殻になって記憶があります。 朝 (;゚Д゚) 蚊らじゃんか!! ↑ 幼虫の次が抜け殻になった夏休み研究。 夏休みの研究にカブトエビの観察日記なんかも面白いかもしれませんね♪ 昔は歩けば全部の田に居たのですが、今回は農薬の影響なのか全くカブトエビが 居ない田も多く、居る居ないがキッチリ判れてました。 田から生物が居なくなるのは寂しいものです。 Books ≫ 図鑑・動物 ≫ 昆虫の本 ≫ カブトエビの本 ペット用品・昆虫・生物 ≫ カブトエビの飼育キットの検索 人気ブログランキングに参加中。(´ε`)ノ 面白かったらポチっとしてね♪ カブトエビの住む田で育ったお米は美味しく、ホウネンエビは豊作の知らせからこの 名前になったそうです。 昔からチッコイエビまで食べてきた日本人。イナゴも食うし…。 カブトエビって食うって聞いた事ないけど、不味いのでしょうね~。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[自然観察の話] カテゴリの最新記事
|
|