573853 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

good times gonna come...

good times gonna come...

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

xiao61

xiao61

Calendar

Archives

Category

カテゴリ未分類

(159)

音楽

(1187)

ライヴ

(166)

メンタル

(0)

野球

(18)

その他

(297)

映画

(22)

ドラマ

(1)

Favorite Blog

MUSIC FIGHTER サジタリウス7160さん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
Chartreuseの日記 Chartreuseさん
magic in the air...… *リディアさん

Comments

yas@ Re:朝晩の冷たい空気に寄り添う、私が大好きな北欧の風(10/26) 国内盤でレコードが出るの?じゃあそっち…
http://buycialisky.com/@ Re:ティファニー社製(09/15) cialis and walmart pharmacycialis buy u…
http://buycialisky.com/@ Re:ヒートン兄貴の素敵な一枚(10/21) differences entre viagra et cialisviagr…
http://viagravipsale.com/@ Re:驚きのプレゼント(07/25) viagra zoetermeer <a href="htt…
2024.06.16
XML
カテゴリ:ライヴ
今日は、栃木県交響楽団の定期演奏会に行ってきました。

ふだんの私ならまず行かない類のコンサートではありますが、行けなくなった叔母の代理ということで。
一度だけ、子供のころ観に行ったことはあるんですけれどね。
でも、私は中・高と吹奏楽部にいたので、割とこういう演奏会、興味があったんです。

今日の演目は、

ガーシュウィン:パリのアメリカ人
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23
シューマン:交響曲第2番ハ長調作品61

いちおう、何となく知っている曲なので、ハードル下がりました。

久しぶりに生で聴くクラシック・コンサートはとても楽しかったです。
弦楽器の響き、管楽器の突き抜けた音。
私はチューバを6年やっていたので、どうしても中音・低音にばかり聴き入ってしまいました。でもチューバはパリのアメリカ人しかいなかった…。
トロンボーンの方のソロが良かった!ああいうの聴くと、なんかちょっと吹いてみたくなる。

ピアノは栃木県出身のピアニスト・阿久澤政行さんでした。
月並みな感想ですが、プロってすごい。
私、最初の音で涙ぐんでしまいました。なんでだかよくわからないけれど、こみ上げてきてしまって。
来てよかったなと思いましたよ。

ロックなライヴも楽しいんですが、たまにはこういうのも、違う方面からの心の栄養です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.16 21:08:54
コメント(0) | コメントを書く
[ライヴ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.