1461845 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

名作落語大全集

名作落語大全集

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2021.07.10
XML
カテゴリ:落語

【粗筋】
 武者修行の侍が山中で道に迷い、一軒のあばら家を見つけるが、女の一人暮らなのでと断られる。物置の隅でもいいからと言って入れてもらうと、この女が大変な美人。話をするうちに、立て膝をしたり、流し目をしたり、色っぽいのでたまらず、女に抱きつくとたんに、見事に投げ飛ばされてしまった。
  はっと気が付くと野原の真ん中。傍らに破れ傘が一本落ちている。
「さては傘の化け物であったか。どうりでさせそうでさせなかった」

【成立】
 寛政11(1790)年『意戯常談』の「化物」。娘に近付くと「何をする」と蛇の目のようににらみつけるので化物かと声を掛けると、「自分は縁の下に三千年も忘れられた古傘です。古金屋に見せて下さい」と言って正体を現す。「ははあ、させねえのももっともだ」というもの。「蛇の目」になるのが洒落ている。
 桂文治(8)は「福田八郎」、三遊亭円歌(2)は「落武者」という題で演じた。女が「させそうでさせない」のと、破れた傘が「させそうでさせない」ということを掛けた落ち。武藤禎夫の本で「福田八郎」を紹介しているが、本文は「敗れ傘が一本」で終わっている。考え落ちにしてはピンと来ないがどうなのだろう。

【蘊蓄】
 傘を「からかさ」という。その由来として次の説がある。
    1:開いたりすぼめたりする「カラクリ傘」の略。
    2:カラは「唐」で異邦から来た不思議な、変わった物を指す。
    3:柄がある「柄かさ」の意味。
    4:韓から渡ってきた物なので、「韓かさ」の意味。
    5:軽い傘なので「カルかさ」。
 江戸では茅場町と照降町に有名な傘屋があったという。照降町の名と店のどちらが先か、両方の説がある。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.10 06:09:15
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

越智 健

越智 健

Favorite Blog

私的落語~だけじゃ… ざび88さん
2004~2013 佐藤晋さん
大栗のネタ帳 大栗之真さん
山口良一的ココロ あほんだらすけさん
毎日を楽しもう KYMさん

Comments

モルモタマ@ Re:65:油屋猫(あぶらやねこ)(10/21) これは小咄で、桂米朝が小咄ばかりを演じ…
背番号のないエース0829@ 日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:土日の予定(12/13) cialis soft tv commercialscialis for sa…
http://buycialisky.com/@ Re:わしの持っているCD・レコード(01/25) viagra cialis levitra href pagecialis 2…
http://buycialisky.com/@ Re:芸協らくごまつり:その5(10/28) cialis 20 mg foglio illustrativocialis …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X