595743 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マオジェニー

マオジェニー

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Zunda Marcury@ Re:少し実践の話など めたもる(12/20) 全く以て素晴らしいお話ですね。初めまし…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) お返事ありがとうございます。 そうですか…
mao@ Re[1]:精霊のブログ(02/28) 桜華(おうか)さんへ 精霊のサイト作成…
桜華(おうか)@ Re:精霊のブログ こんばんは桜華です。 ここ以外の精霊のブ…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) ありがとうございました。 よく読んでから…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2017.01.21
XML
カテゴリ:旅行
新年になり、仕事もかなり落ち着いてきました。
やっと今年最初の休みになったので、前から計画していた小旅行を実践してきました。
目的地は阿仁合と言うところです。
秋田内陸縦貫鉄道
路線図がこれ

一番下に角館があり、その少し下に大曲があります。
この秋田内陸縦貫鉄道は秋田県の中央部から北部にかけて、山あいを縫うようにして走っています。
その路線の中央付近に阿仁合があります。


今回は水曜日、平日の移動でしたので、人も少なく。まあ、もともと少ないんですが。


大曲駅です。新幹線こまちも停車します。
朝の8時過ぎ。
隣にあるコンビニで朝御飯を買いました。


ぼだっことは秋田弁で、”鮭”を意味します。つまり鮭おにぎりですな。これがけっこう塩辛くて。



阿仁合に向かうには、角館で内陸縦貫鉄道に乗り換える必要がありますが、電車の連絡が悪く、こまちで大曲から角館に行くしかありません。一駅ですが、こまちでゴー。



ここが内陸縦貫鉄道の角館駅です。JRの角館駅と隣り合っていますが、なんともレトロな雰囲気。



内部はこんな感じ。小さな待ち合いに、土産物が売っていたり、切符売り場もあります。
写ってるのは中国人の観光客で、駅員が英語で応対していました。
周遊券を買えば、一日乗り放題です(2500円)



発車時間になると、改札が開きます。単線、一両編成の小さなディーゼル車です。



内部の様子。まるでバスみたい。



鉄道が走り出すと、車窓が流れていきます。遠くには駒ヶ岳も見えるんですがあいにくの天気。



一番前からはこんな景色が見えます。ちなみにこの日の乗車客は、私を含めて8名。6名が中国人と言うw

続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.21 12:23:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.