2865276 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

 Midge大佐@ Re:FRF09の早割りチケットをゲット!(03/04) この時は好きじゃなかったけど、この年に…
 Midge大佐@ Re[1]:ポップ職人Mike ViolaのThe Candy Butchers最高!(01/05) John Doeさんへ 入手できました?? よろ…
 John Doe@ Re:ポップ職人Mike ViolaのThe Candy Butchers最高!(01/05) 聞かねばなりませんね。探しに行
 Midge大佐@ Re:スクリーンショットのカウンターが「2000004」(05/29) HNが思いつかん..さんへ >スクリーン…
 Midge大佐@ Re:スクリーンショットのカウンターが「2000004」(05/29) HNが思いつかん..さんへ ブログ本文へ掲…
 HNが思いつかん..@ スクリーンショットのカウンターが「2000004」 HONEYPIEさんのブログから参りました。 …
 Midge大佐@ Re[1]:200万アクセス達成しました!(05/29) DJロマネスクさんへ ありがとうございま…
Mar 21, 2009
XML
カテゴリ:新譜情報
アメリカンロックの歌姫Linda Ronstadt
2007年に(英国の)RHINOから発売された
リマスター・ベスト盤を入手しました。

Linda Ronstadtのベスト盤はいろいろ出ていますが
これは1976年に発売された「Greatest Hits」と
1980年の「Greatest Hits Vol.2」を
1枚に収めたCDなんですよね。
当時このベスト盤は大ヒットしましたので
(1は全米6位/売り上げ700万枚)馴染み深いですし、
そのまま聴けると言うのも嬉しい作りです。

ジャケットも「Greatest Hits」と
Greatest Hits Vol.2」の中間的なデザインで
これもファンには嬉しいものですね。

Linda Ronstadt - Greatest Hits
Linda Ronstadt - Greatest Hits

Linda Ronstadt - Greatest Hits Vol.2
Linda Ronstadt - Greatest Hits Vol.2

彼女はロックの歌姫からスタンダードを歌う
大人の歌手に転向し、それも成功しましたが
やはりEaglesのメンバーをバックに歌っていた初期の
瑞々しい歌声が私は好きです♪

23曲収録していますが1200円ちょっとで
買えますので、お薦めのベスト盤です♪

+++

Linda Ronstadt - Greatest Hits Vol.1 & 2
Linda Ronstadt - Greatest Hits Vol.1 & 2

1. You're No Good 03:44
2. Silver Threads And Golden Needles 02:23
3. Desperado 03:31
4. Love Is A Rose 02:44
5. That'll Be The Day 02:32
6. Long, Long Time 04:20
7. Different Drum (with The Stone Poneys) 02:37
8. When Will I Be Loved 02:08
9. Love Has No Pride 04:13
10. Heat Wave 02:44
11. It Doesn't Matter Anymore 03:26
12. Tracks Of My Tears 03:12
13. It's So Easy 02:25
14. I Can't Let Go 02:40
15. Hurt So Bad 03:10
16. Blue Bayou 03:51
17. How Do I Make You 02:20
18. Back In The U.S.A. 02:59
19. Ooh Baby Baby 03:15
20. Poor, Poor Pitiful Me 03:39
21. Tumbling Dice 03:05
22. Just One Look 03:15
23. Someone To Lay Down Beside Me 03:58






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 21, 2009 12:39:28 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 しかし   JJ-Haru さん
聴かれる音楽の幅広さには驚きを隠せません。

ぼくは偏り気味なので、その様に色んな音楽を楽しまれている事が羨ましく感じますね。
(Mar 21, 2009 08:09:54 PM)

 Re:しかし(03/21)   Midge大佐 さん
JJ-Haruさん
>聴かれる音楽の幅広さには驚きを隠せません。

このあたりは70年代に聴いていた人には王道ですよね??

>ぼくは偏り気味なので、その様に色んな音楽を楽しまれている事が羨ましく感じますね。

その時に流行っている音を聴きつつ・・・
過去もそのままなので増えていっちゃってるんですよね;
雑食なんですねw
(Mar 22, 2009 11:54:17 AM)

 Lose Againも入れて欲しかったぁ~   強欲なSunHero さん
紅盤も紺盤も持っていた者です。緑盤は知りませんでした。出来れば2枚組にして、キャピキャピだったキャピトル時代の曲(特にRock Me On The Water)とか、Lose AgainやRivers Of Babylonとか、ボーナス・トラック多数追加してくれると、あたしゃ感激のTracks Of My Tearsなんですけどぉ~。大佐の権限で何とかなりませんっ・・・・・・よね。 (Mar 25, 2009 01:38:36 PM)

 Re:Lose Againも入れて欲しかったぁ~(03/21)   Midge大佐 さん
強欲なSunHeroさん
>紅盤も紺盤も持っていた者です。

ベテランですねw

>緑盤は知りませんでした。

これひっそり発売されてましたから・・・

>出来れば2枚組にして、キャピキャピだったキャピトル時代の曲(特にRock Me On The Water)
>とか、Lose AgainやRivers Of Babylonとか、ボーナス・トラック多数追加してくれると、
>あたしゃ感激のTracks Of My Tearsなんですけどぉ~。

初期のCapitolのベストも出てますけど、なかなか満足の行くベスト盤は
難しそうですね;
名曲ですけど"Lose Again"は全米76位までしか上がってないので難しいんですね;
この頃のアルバムでKarla Bonoffの曲を3曲取り上げてますね。
これで私はKarla Bonoffを知りました。

>大佐の権限で何とかなりませんっ・・・・・・よね。

なりません!w (Mar 26, 2009 02:03:41 AM)

Category

Favorite Blog

NEWS! 6人の新グルー… New! VENTO AZULさん

☆『SWITCH7月号』♪【… New! ruzeru125さん

モトリー・クルー … New! an-daleさん

数々の音楽が生まれ… ken_wettonさん

吉富昭仁「モンティ… 虹之助さん

マイ・ファースト・… xiao61さん

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん


© Rakuten Group, Inc.