077220 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

不定期更新ミフユの日記

不定期更新ミフユの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ミフユさん

ミフユさん

カレンダー

フリーページ

コメント新着

 無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

カテゴリ

ニューストピックス

2007年03月08日
XML
カテゴリ:日々のこと
あぁ疲れた。
期末が近づき、仕事も追い込みモード。
多分、眉間にシワ寄ってます。イヤだイヤだ!

今日、隣の席の女性が、うちの会社を志望する学生さん相手にお話するという
社内で行われた就職セミナーに、人事部から頼まれて参加していた。
学生さんからの質問に対して車座でお話するようなざっくばらんなものだったらしい。
「職場の雰囲気どんなんですかーとか海外営業ってどんなことするんですかーとか、
仕事を始めて一番嬉しかったことは何ですかーとか聞かれたよ。でも改めて考えると、
『嬉しかったコト』みたいな新鮮な気分って最近ないよねー!」だって。

確かに・・・。
仕事で達成感を伴う「嬉しい」って、最近ないなぁ。
追われて、片付けて、さあ次、みたいな。いかんねぇ。
学生さんはどんな夢を持って就職先にうちの会社を選ぶのだろう??

私の職場は、メーカーであるうちの会社の海外部門。
海外への販売展開の企画部門です。(私はそれのベトナム関係)
そういうとなんかちょっとカッコいいような感じですけども
仕事って本当に地味。地味。地味。下働きみたいな仕事も多いしね。
でもそれも全部ひっくるめての仕事だとは思うんですけど。
でも多分ギャップがあるのでしょうが、ここ数年の新入社員は辞める人多数です。

社内でもたまに「さっさと辞めちゃう若い子」のことが話題になります。
もちろん不幸な?アンマッチもあるんだろうけど、
先輩としては達成感を感じる仕事のやり方ってのを
ビシッと見せてあげられないといけないんだろうね。

もうすぐ新入社員も来るはず。
がんばるぞおー。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月08日 21時57分55秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.