504014 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

目指せ・・快調な運… New! 木昌1777さん

桜の様子の続き・・ New! こたつねこ01さん

家族介護の課題 New! クレオパトラ22世さん

そんなに偉いのか? New! エンスト新さん

大分の物産展 みぶ〜たさん

はっぴぃのお散歩、… 7usagiさん

【街角スケッチ】小… jiyma21さん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

   ●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

   ●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

   ●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2023年04月09日
XML
カテゴリ:学び
  「えっ?そうなの??クレジット決済をすると、快楽を感じるの?」
私は殆ど現金払いなので、快楽を感じることは少ないってことになるのね?
でも‥どうしてクレジットで物を買うと、
快楽を感じてしまうことになるのだろうか??

  現金主義の私にとって、クレジット決済をすると、
逆にストレスを感じることになるんだけどなぁ‥。
借金になる‥と私の脳は認識するので、ストレスそのものになってしまう。
借金が楽しいことになるって、どういう考え方なのかしら?

  カードを使っている時に、
脳がどんな反応を起こすかを観察して集計した人たちが居るという。
カード払いをしている時の脳を調べると、脳の一部に反応が有ったという。
それが脳の中の線条体で、快楽を覚えた時に反応したというのだ。
その線条体は、コカイン等の常習性薬物レベルと同じ反応だったという。

  しかも、商品がクレジット決済できると分かった時点から、
線条体に反応が始まったというのである。
そして支払金額を把握した段階で、より強く反応が出たというのである。

  (支払うことが気持ちいい?って‥、なんでなの?
全然分からない感情なんだけど‥。)

  どうやらお金を失う痛みが、現金払いよりも少ないからではないか?との事。
自分の財布から現実的にお金が出ていくと、無くなるという痛みが発生する。
でもクレジット払いの場合は、財布の中の現金は出ていかないので、
お金が無くなるという、現実身が全くないのだ。

  また、買い物から支払いまでの時間が長いので、
支払っているという感覚が、薄くなってしまうから‥かもしれないようだ。
いまやキャッスレスを利用している人は、25.4%にものぼる。
利用しない日本人は、74.6%で、私は4人中3人のほうに回ることになる。

  但し、今の子供たちは、キャッスレスに慣れている。
親が子供にお小遣いを渡す方法が、4人に1人が電子マネーで貰っているらしい。
なので子供たちは、お金に対する現実身が薄れているので、
使い方に問題が起こってきてしまう。
高い商品でも値段の高さの現実身が無く、あまり考えずに買ってしまうのだ。

  日本の女子高生が両親のカードを無限に使用してしまい、
動画配信に700万円も使ってしまった、という事例があるようだ。

  更に中国では11歳の女性が、
3千万円以上投げ銭とか課金をしてしまったという事件が起こった。
この事件以来中国では、未成年の投げ銭や課金は、法的に禁止になったという。

  怖い話しだなぁ‥お金の価値が分からない子供が増えているんだねぇ‥。
だから日本でも今は教科書の中に、投資に関する授業を取り入れているんだ。
お金の有り難味が分からない子供が、増えてしまっているから‥。
今はスマホで殆ど事足りてしまうから、
商品の価値を把握できないままに、買ってしまう人もいるんだろうね。

  「カズレーザーと学ぶ新知識」から、色々今の状況を、
学ばせてもらっています。(^.^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月09日 07時08分53秒
コメント(16) | コメントを書く
[学び] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:★お金の価値が薄れている時代(04/09)   エンスト新 さん
おはようございます
飲食店やハンバーガー店の中にはコロナ禍で、支払いを現金‪✕‬キャシュレス〇のお店に転じたところがあるので現金派の自分としては困惑しています。
このような姿勢ではますますお金の価値観が減少しかねませんね。 (2023年04月10日 08時57分51秒)

Re:★お金の価値が薄れている時代(04/09)   クレオパトラ22世 さん
お金を使っていると言う実感がなくなって、ホイホイ買ってしまいそうです。
私の親がローンとか大嫌いでお金をためてから買う主義だったので、いまそういう感覚です。
スキミングとか情報流失、乗っ取りとかリスクを考えてしまいます。
現金だと名前も名乗らず買えますが。キャッシュレスだと自分の情報知られるのがいやです。 (2023年04月10日 12時29分32秒)

Re:★お金の価値が薄れている時代(04/09)   Grs MaMariKo さん
昭和の時代はニコニコ現金払いが一番良くて
クレジットカードで苦しいお買い物は避けてました。

令和になり、それぞれの価値観が変わって行って~
もはや私も電子マネー使ってますし、P払いでお得なお買い物してます。
感覚がずれそうですが(;^ω^)便利な方に流れております。
数字の計算には強いので、枠内常にコントロールしながら
万が一の障害により、電子決算が出来ない場合に備えて
小銭入れと現金10万円ほどぐらいは財布にいれてます。

春光うららかな好季節、どうぞお健やかにお過ごしください。
いつもありがとうございますヽ(^o^)丿
4/10 (2023年04月10日 17時56分53秒)

Re:★お金の価値が薄れている時代(04/09)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^‐^)
自分は、ほとんどキャッシュレス払いしてます(^‐^;
ただ・・メインの銀行口座とカード用の銀行口座を分けているので、必要金額を移す時に使った金額を実感しています(T-T;
最近は自動車保険や火災保険もキャッシュレス払いなので、自然にカードのポイントが貯まりますね(^‐^)

地元の空は民間や自衛隊の航空機が飛行するので、空を見上げることが多いです(^0^; (2023年04月10日 18時48分29秒)

Re:★お金の価値が薄れている時代(04/09)   木昌1777 さん
こんばんは。カードですか?今ほとんどそうみたいですね。自分は現金主義です。カード決算は一か月、それ以上たたないと清算になりません。それも嫌なんです。知人は皆カードですね。カードを使ってもその後びくびくしてますがそうしたことも嫌いです。 (2023年04月10日 20時22分32秒)

Re:★お金の価値が薄れている時代(04/09)   みぶ〜た さん
今晩は

キャッシュレス、増えていますね。
私もあまり現金を使いません。
小銭が出ないので楽ですが、金銭感覚が麻痺しそうです。
子供にはお勧め出来ませんね。


今日は晴れて気温が上がり、
帰りの自転車は快適でした(*´∀`*)

(2023年04月10日 21時58分13秒)

Re[1]:★お金の価値が薄れている時代(04/09)   山田美鳳 さん
エンスト新さんへ
私も現金派なので、現金で支払える場所が減っていくと、
困ってしまいます。
考えてみれば昔の給料は、現金で手渡しでしたよねぇ。 (2023年04月11日 07時31分38秒)

Re[1]:★お金の価値が薄れている時代(04/09)   山田美鳳 さん
クレオパトラ22世さんへ
ごもっともです。
情報が洩れてしまうのが、怖いです。
私もその理由で、現金派ですね。 (2023年04月11日 07時33分48秒)

Re[1]:★お金の価値が薄れている時代(04/09)   山田美鳳 さん
Grs MaMariKoさんへ
日本にはそろばんが有りましたから、
数字に強い国民性かなぁ‥と思っています。
お金の重みを感じられるような、
買い物の仕方をしていきたいですね。 (2023年04月11日 07時36分53秒)

Re[1]:★お金の価値が薄れている時代(04/09)   山田美鳳 さん
こたつねこ01さんへ
私はあまりカードでポイントを溜めたことがないです。
ポイントカードは持ってますけど、
キャッシュレスによるポイントは、殆ど皆無ですね。

自衛隊の航空部隊が近いと、お空も賑やかでしょうね。 (2023年04月11日 07時39分56秒)

Re[1]:★お金の価値が薄れている時代(04/09)   山田美鳳 さん
木昌1777さんへ
私とお金の感覚が似てますね。
遅れて引き落としがあると、自分で買っておいて記憶が曖昧になる‥、
それが嫌ですよねぇ。
私も借金している‥という気持ちになってしまいます。
現金の有り難味を、しっかり感じて欲しいものです。 (2023年04月11日 07時43分12秒)

Re[1]:★お金の価値が薄れている時代(04/09)   山田美鳳 さん
みぶ〜たさんへ
そうなんですね、今の時代ですからねぇ。
子供の頃からキャッシュレスに慣れ過ぎると、
怖いと思いますね。 (2023年04月11日 07時45分13秒)

Re:★お金の価値が薄れている時代(04/09)   Grs MaMariKo さん
気候変動の時節柄、ご自愛専一にてご精励くださいますようお願い申し上げます。
日中との温度差がありますね。風邪など引かれませんように。
お気を付けてお過ごしくださいませ。
いつもありがとうございます。
4/15 (2023年04月15日 01時22分35秒)

Re[1]:★お金の価値が薄れている時代(04/09)   山田美鳳 さん
Grs MaMariKoさんへ
本当に最近の日中との温度差の大きさに、戸惑っています。
体調を崩さないよう、しっかり自分の体を管理していかないと、
いけないですね。 (2023年04月16日 07時40分57秒)

Re:★お金の価値が薄れている時代(04/09)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^‐^)
自動車や火災の保険はネットで契約していますけど、支払いはクレジット決済のみです(^‐^)
地元の保険代理店で契約している人も知っていますけど、かなり割高で対応も代理店もネットも変わらないので・・キャッシュレスですが仕方ないと思っています(^‐^)

列車は前面のデザインで特徴を出しているので、顔を見るのも楽しいものです(^0^) (2023年04月19日 12時32分04秒)

Re[1]:★お金の価値が薄れている時代(04/09)   山田美鳳 さん
こたつねこ01さんへ
キャッシュレスのメリットは、とても大きいのかと思っていました。
メリットがあっても、私はやっぱり現金です。
でも、私が思っているほど、メリットは無いみたいですね。

本当にその通りですね。
列車の顔はそれぞれ特徴があって、見ているだけで楽しくなります。 (2023年04月20日 06時16分33秒)


© Rakuten Group, Inc.