502384 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2024年今日の皐月「… New! クレオパトラ22世さん

バトルフィーバーJ … New! エンスト新さん

梅雨時期6月に入りま… New! 木昌1777さん

【ご挨拶】今日から… jiyma21さん

「御嵩口駅」にて~ こたつねこ01さん

ハーベストの朝食と… みぶ〜たさん

福島~新潟~山形ち… 7usagiさん

_(._.)_【 長期スパ… Grs MaMariKoさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

   ●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

   ●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

   ●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2023年10月08日
XML
カテゴリ:健康
  「つくづく、その通りだと思った。」と納得したのは、
「ゲンキの時間」の題材だった、
「長生きの秘訣は暮らしにアリ」の中で述べられた、健康長寿の秘訣だった。
秘訣の一つが性格で、好奇心、感性、目標、笑顔を挙げていた。

  コロナになって、私は家に引きこもるようになった。
元々、そんなに出歩くことが好きというわけでなかったし、
家の中が居心地良かったから、わざわざ出歩く必要はないと思っていた。

  会社を定年退職するまでの私は、殆ど家に居たことが無い人間だった。
朝早く会社に出社し、仕事帰りは趣味の音楽をやりに行ったりしたので、
家へ真っ直ぐ帰る事は無かった。
他にヨガとかも習っていた。
運動嫌いだが、体が柔らかかったので唯一ヨガが続けられたという感じだ。
20代から、意外にずーっと続けていた。

  音楽は、声楽としてゴスペルをやったり、合唱団に入ったり、
ミュージカルをしたりと、ソプラノとして唄いまくった。
楽器はエレクトーンやクラシックギターをやったりしていて、
家には寝に帰るだけの生活だった。

  40代になって母が倒れたため、実家に戻り、
母の看病と家事をして、ようやく日が明るい内に家へ帰った私である。

  会社を退職すると、夢のように時間が出来た。
すると、なんだろう‥時間を湯水のように自分のために、使いたくなった。
退職してすぐに、インテリアコーディネーターの学校に行ったりして、
暫くの間は会社へ行く感じで外出していたのだが、そこも卒業し、
さて、今後はどうやって時間を使ってやろうか‥、
と思っていたところにコロナである。

  なので、そこから私は町内以外には、あまり出掛けなくなった。
家で自分だけのために、贅沢な時間を過ごした。
それはとても至福の時間になったので、それで良いと思っていた。
私は本当に幸せだったから‥。

  でも、今思うと失ったものも有った。
人との付き合いと、あまり動かないので体力が無くなっていった。
ある日、布団から簡単に立ち上がれなくなっている自分に、愕然としたのだ。

  番組で、長寿の秘訣の話しになったのだが、長寿の秘訣は性格にアリ‥と。
んっ、性格って?それは‥好奇心、感性、目標、笑顔だというのだ。
そうか‥好奇心とか目標とかを、家に引きこもっている間に、
無くしてしまったなぁ~私は。笑

  それと、家にずーっと居た私は、筋力が低下していき、体力を無くした。
それなりに散歩とかは行っていたんだけど‥散歩は有酸素運動だもんねぇ‥。
筋肉量維持には、残念ながら全くならなかった。

  今年の3月、これではいけないと、ようやく重い腰を上げたのである。
その結果、今では月の3分の2も出歩いている。‥なんだ、この違いは!
出歩けば人と話すし、話すと刺激を貰う‥、
そして負けず嫌いな私は、負けたくないという感情が溢れてくる。
やっぱり人は一人では生きていけないんだなぁ‥。

  そうそぅ‥番組ではウォーキングは歩くスピードが大事だと強調していた。
65歳以上の人の場合だが、遅い歩き方の人と、早い歩き方の人とでは、
死亡リスクが2倍に膨れ上がるそうだ。

  それから運動能力と認知機能は、奥歯の噛み合わせが影響しているらしい。
なので、奥歯でしっかり噛んで、食事を取るのが大事なようだ。
まだまだ先は長い‥健康的な生活を続けていきたいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月08日 07時58分31秒
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.