2507951 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

本日見つけた小さな幸せ

本日見つけた小さな幸せ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.02.17
XML
カテゴリ:今日は何の日
今日は、「天使の囁き(てんしのささやき)」の日らしい。
1978年の今日、北海道幌加内町母子里で、マイナス41.2度を記録したのを記念して。
(気象庁の公式記録の対象から外れていたため非公式)
「天使の囁きの日」を制定したのは、1994年。
天使の囁き……とても綺麗な響き。
なぜ、天使の囁きなんだろう?

天使の囁きとは、「ダイヤモンドダスト」のこと。
空気中の水蒸気は、マイナス20度以下になると、氷の結晶ができる。
これが「ダイヤモンドダスト」。

ちなみに、公式記録での最低気温は何度であろう?
1 マイナス41度(旭川)1902年1月25日
2 マイナス38.2度(帯広)1902年1月26日
3 マイナス38.1度(江丹別)1978年2月17日

TOP10の中に、北海道で観測されたものが9件!
北海道以外の1件は……
富士山で1981年2月27日に観測されたマイナス38度。

それにしても、最高気温が40度くらいだから……その温度差80度かあ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.19 07:49:23
コメント(2) | コメントを書く
[今日は何の日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:天使の囁き(02/17)   MoMo太郎009 さん
ダイヤモンドダスト、経験してみたいですね。 (2022.02.19 19:47:58)

Re[1]:天使の囁き(02/17)   幹雄319 さん
MoMo太郎009さんへ

はい。
私も、見てみたいです。 (2022.02.20 23:07:50)

PR

Comments

wjf@ Re:メールマガジン「ぼうけん」914号を発行しました(06/16) この手の問題はどこでもよく見かけますが…
wjf@ Re:メールマガジン「ぼうけん」914号を発行しました(06/16) この手の問題はどこでもよく見かけますが…
幹雄319@ Re[1]:モバイルバッテリー コンセント AC出力(06/03) wjfさんへ 専門家から見るとそんな感じな…
幹雄319@ Re[1]:モバイルバッテリー コンセント AC出力(06/03) MoMo太郎009さんへ はい。便利そうで…

Favorite Blog

最も文字数が多いQTH New! 7L3AEOさん

ブログをスタートし… New! みらい0614さん

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

高野山宿坊 New! お山で無線中さん

マイナンバーカード… New! あけやん2515さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.