2045731 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三十路女のヤマトナデシコな日々

三十路女のヤマトナデシコな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

遠野みなみん

遠野みなみん

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Valencia Orange トマソンRさん

Headline News

2012.09.17
XML
カテゴリ:旅行(海外)
ラ・マンチャ地方での昼食&観光を終え、古都トレド

スペイン地図

ラ・マンチャ地方~トレド=約64Km/約1時間

古都トレド(スペイン)

トレドは、カスティーリャ=ラ・マンチャ州の州都

かつての西ゴート王国の首都でもあります

古都トレド(スペイン)

イスラム教、キリスト教の文化が融合した“町全体が博物館”と言われる街
(旧市街は世界遺産に登録されている)



さっそく、古都トレドの市内観光へ

古都トレド(スペイン)

まずは、旧市街の中心部に位置するスペインカトリックの総本山である
トレドの大聖堂(カテドラル)

トレドの大聖堂(トレド/スペイン)

セビリアの大聖堂と並んで、スペイン最大&世界第3位を誇る大聖堂です
(どっちが大きいかは不明)


トレドの大聖堂(トレド/スペイン)

正式名称は、
サンタ・マリア・デ・トレド大聖堂(Catedral de Santa María de Toledo)

建築は、フランスゴシック様式(パリのノートルダム寺院と同じ)の影響を受けつつも
ムデハル様式(イスラム教&キリスト教融合)などスペイン独自の特徴をもった大聖堂


トレドの大聖堂(トレド/スペイン)

13世紀の建設開始から266年の歳月を費やしてようやく完成したと言われています

トレドの大聖堂(トレド/スペイン)

薔薇窓のステンドグラスが豪華で美しい!



トレドの大聖堂(トレド/スペイン)

聖歌隊席に立つ“白いマリア像”
左右には巨大なパイプオルガンも

トレドの大聖堂(トレド/スペイン)

聖歌隊席の彫刻も見事!


トレドの大聖堂(トレド/スペイン)

聖歌隊席の向かい側に、中央祭壇があります

セビリアの大聖堂も素晴らしかったですが、こちらも負けていません
キリストの生涯が一面に刻まれています


トレドの大聖堂(トレド/スペイン)

その祭壇の裏側も見事!

“トランスパレンテ”と呼ばれる衝立です

トレドの大聖堂(トレド/スペイン)

その衝立の天井には、ドーム型に穴が開いた明かり取りの窓があります
彫刻で縁どられた内側にはフレスコ画が描かれています

トレドの大聖堂(トレド/スペイン)

その穴から衝立の天使や聖母子に光が降り注ぐ様は
何とも言えず荘厳!
(この日は曇り空で夕方も近かったこともあり光は弱かった)



続いて“聖具室”へ

トレドの大聖堂(トレド/スペイン)

ここは美術館のようになっていて、
ゴヤやエル・グレコなどの有名画家による宗教画などが飾られています

トレドの大聖堂(トレド/スペイン)

何と言っても目を見張るのが、豪華な天井画

ナポリの画家ルッカ・ジョルダーノによるフレスコ画、
“聖母マリアに召命される聖イルデフォンソ”です(17世紀)

トレドの大聖堂(トレド/スペイン)

正面の壁に飾られているのはエル・グレコの傑作“聖衣剥奪”です

十字架に架けられる直前のイエスキリストを描いたもの
イエスの隣に立つ鎧姿の男性はエル・グレコの自画像だと言われています


続いて、宝物館へ

トレドの大聖堂(トレド/スペイン)

“聖体顕示台”
高さ2.5米、重さ200キロで、金、銀、宝石がちりばめられています
ドイツ人の制作者が7年半の歳月を費やしたとか

トレドの大聖堂(トレド/スペイン)

他にも金銀財宝、豪華なお宝がたくさんありました(@_@)

宗教って富と権力の象徴みたいなもんだね~


いやぁ、ホント見応えありました音符トレドの大聖堂!


カテドラルの見学を終え、もう一ヶ所

エル・グレコで有名なサント・トメ教会(トレド/スペイン)

エル・グレコの絵画で有名なサント・トメ教会

エル・グレコで有名なサント・トメ教会(トレド/スペイン)

ここには、エル・グレコの最高傑作ともいえる「オルガス伯爵の埋葬」が飾られています
(撮影禁止)

この教会を訪れる観光客の99%が、この絵の鑑賞が目的で
教会自体に用のある人はほとんどいません(^_^;)アララ・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.31 11:52:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.