1804723 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美渓遊釣

美渓遊釣

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みのふ

みのふ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

Nobuta@ Re:災害から丸2年(07/14) この間は突然にお邪魔しました。まだまだ…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
みのふ@ Re:番外編 食洗機を取り付ける!(04/19) 返信が遅くなってすいません。 書き込みに…
同じく外付けを検討中@ 揺れで転倒やズレはありますか? はじめまして。 ブログ参考にさせて頂いて…
みのふ@ Re:復興作業をしています!(11/30) リボンパパさん ありがとうございます。 …

お気に入りブログ

実籾本郷公園の菖蒲… New! エンジェル フェイスさん

渓に降りる梯子を便… New! ponpontondaさん

フキの収穫 New! K爺さん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

ぼ~っとしているの… AFTER5さん
南カリフォルニアの… スカイテリアさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011/10/01
XML
カテゴリ:アウトドア遊び
飛騨の道中 猿を時々見るのだけど 写真を撮ったことが無い。

道沿いのフェンスに居た猿を撮影してみました。

さる1

車を止めて撮影しようとすると フェンスに座っていた猿が逃げちゃいます。

さる2

冬に備えて 何の木か判りませんが 葉っぱをムシャムシャと食べているところ

車が止まって カメラを出して撮影するものだから…

猿にすれば 食事の邪魔しやがって…って思っているんでしょうね?


人気ブログランキングへ ポチッとクリック お願いしま~す! ウィンク








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/10/01 11:41:39 PM
コメント(10) | コメントを書く
[アウトドア遊び] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:飛騨の日本猿(10/01)   エンジェル フェイス さん
最近猿と鹿が増えましたね。 (2011/10/02 08:22:57 AM)

飛騨の日本猿(10/01) エンジェル フェイスさん    釣りお爺 さん
友の鉄砲撃ちがメスサルの親だけを頼まれ駆除してます、
可愛そうですが、これもバランスが崩れた証拠でしょう (2011/10/02 10:54:42 AM)

Re:飛騨の日本猿(10/01)   ponpontonda さん
山、猿だらけですね(^^) (2011/10/02 10:57:20 AM)

Re:飛騨の日本猿(10/01)   慎之介64 さん
猿ごときでも川で遭うと怖いよね。
一丁前に威嚇してきやがるし。
(2011/10/02 08:18:15 PM)

Re:飛騨の日本猿(10/01)   KuroAnabachi さん
ご無沙汰です。中間決算期で忙しくしている間に
禁漁になっちゃいましたね。毎年、そうだれど9
月は仕事が忙しくて、きっちりシーズンの締めく
くりができなくて、ちょっと淋しい思いをしてい
ます。
猿・・・増えましたね。全体の個数はそうません
いないのでしょうが、山が荒れているらしく、頻
繁に里に下りてくるので、目にする機会が増えて
いるのでしょうね。猿に遭ったときに一番やっち
ゃいけないことは、正対して目を合わせること。
雄だったら威嚇だけじゃすまないことにもなりか
ねませんよ。
話はあちこちしますが、確かに七輪の炭火は何で
もホッコリ焼けておいしく食べられますが、後の
始末とその大きさにちょっと考えさせられますね。
私はもっぱら焼き物は、カセットフー(イワタニ)
と溶岩プレートという組み合わせです。溶岩プレ
ートがなかなか優れもので、遠赤外線が出るらし
くお肉が柔らかく焼けますよ。一度、試してみて
ください。お奨めは"http://fukaseki.com/index
51.html"のSTONE PLATE-S(油寄せタイプ)がいいで
すよ。ただこれを使うときはサラダオイルじゃなく
ラードを使うほうが、プレートに馴染みますし後
始末も楽ですよ。
(2011/10/02 09:02:18 PM)

Re[1]:飛騨の日本猿(10/01)   みのふ さん
エンジェル フェイスさん
>最近猿と鹿が増えましたね。
-----
エンジェル フェイスさん こんにちは
増えているようで 害獣扱いですよね…
良く行く美山も鹿はウヨウヨと居ます(笑) (2011/10/04 11:25:14 AM)

Re:飛騨の日本猿(10/01) エンジェル フェイスさん(10/01)   みのふ さん
釣りお爺さん
>友の鉄砲撃ちがメスサルの親だけを頼まれ駆除してます、
>可愛そうですが、これもバランスが崩れた証拠でしょう
-----
釣りお爺さん こんにちは
里に近いところへ降りて来ていて 農作物など被害は深刻ですから 駆除も仕方ないのでしょうね…
でも、森が豊かで無いからでしょうね… (2011/10/04 11:28:17 AM)

Re[1]:飛騨の日本猿(10/01)   みのふ さん
ponpontondaさん
>山、猿だらけですね(^^)
-----
ponpontondaさん こんにちは
ここ数年 良く見るようになったと思います。
それだけ増えているのでしょう?  (2011/10/04 11:30:08 AM)

Re[1]:飛騨の日本猿(10/01)   みのふ さん
慎之介64さん
>猿ごときでも川で遭うと怖いよね。
>一丁前に威嚇してきやがるし。
-----
慎之介さん こんにちは
猿も怖いですよね! 川の近くで遭遇する時は 群れで居るので余計に怖いです… ^^; (2011/10/04 11:31:37 AM)

Re[1]:飛騨の日本猿(10/01)   みのふ さん
KuroAnabachiさん
>ご無沙汰です。中間決算期で忙しくしている間に
>禁漁になっちゃいましたね。毎年、そうだれど9
>月は仕事が忙しくて、きっちりシーズンの締めく
>くりができなくて、ちょっと淋しい思いをしてい
>ます。
>猿・・・増えましたね。全体の個数はそうません
>いないのでしょうが、山が荒れているらしく、頻
>繁に里に下りてくるので、目にする機会が増えて
>いるのでしょうね。猿に遭ったときに一番やっち
>ゃいけないことは、正対して目を合わせること。
>雄だったら威嚇だけじゃすまないことにもなりか
>ねませんよ。
>話はあちこちしますが、確かに七輪の炭火は何で
>もホッコリ焼けておいしく食べられますが、後の
>始末とその大きさにちょっと考えさせられますね。
>私はもっぱら焼き物は、カセットフー(イワタニ)
>と溶岩プレートという組み合わせです。溶岩プレ
>ートがなかなか優れもので、遠赤外線が出るらし
>くお肉が柔らかく焼けますよ。一度、試してみて
>ください。お奨めは"http://fukaseki.com/index
>51.html"のSTONE PLATE-S(油寄せタイプ)がいいで
>すよ。ただこれを使うときはサラダオイルじゃなく
>ラードを使うほうが、プレートに馴染みますし後
>始末も楽ですよ。
-----
KuroAnabachiさん こんにちは
猿、確かに良く見るようになって来ました。山が豊かでないから 里へ来るのでしょうねぇ 美味しい食べ物がいっぱいあるから余計に…
溶岩プレート これも良さそうですね! 七輪 確かに収納面ではコンパクトじゃないですよね… しかし、焼物したり暖をとったりするには良いです。 後始末も結構、楽ちんですので 少々、嵩張っても重宝してます。
焚火台を買う前は七輪ばかり使ってましたが 使わなくなってしまいましたが AGTを作ってから再登場です。^^ (2011/10/04 11:41:12 AM)


© Rakuten Group, Inc.