1937923 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mishizawaメイン(ブログ版)

Mishizawaメイン(ブログ版)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.03.27
XML
カテゴリ:その他の建造物
焼き物の街、愛知県瀬戸市。

瀬戸お雛めぐりというイベントが3月上旬までやっており、ちょっと前に行ってみました。

また、ここには趣のあるアーケード付きの商店街が2箇所もあります。

090301seto-05.jpg
瀬戸市は焼き物の街であり、さらには省営バス発祥の地とのことです。
かつての鉄道省が1930年に岡崎-多治見間に走らせた岡多線と、瀬戸-稲沢間に走らせた瀬戸線が省営バス、のちの国鉄バスのルーツとのこと。
路線はJR東海バスに引き継がれていますが、最古の路線は近年廃止になったという。

090301seto-06.jpg
JRバス自体はまだ走っており、バス停は健在です。

090301seto-07.jpg
瀬戸市内には古い商家が数多く残っています。

090301seto-08.jpg
そんな瀬戸市内に残る趣のあるアーケード付きの商店街。
末広町商店街です。

アーケード入口にはパチンコ屋を併設した映画館がありました。

090301seto-12.jpg
昭和のロマンを感じます。

090301seto-22.jpg
アーケードの屋根はこのような感じ。
半透明のプラスチック波板が連続しています。

090301seto-16.jpg
アーケードには雛飾りを置いたスペースが。
空き店舗にフリースペースを設けて雛飾りを置いているみたいです。
吊るし雛がまた趣があります。

090301seto-28.jpg
アーケードから離れたところにあった呑み屋。
こういう雰囲気のある呑み屋って、うまそうですよね。

つづく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.27 23:06:27
コメント(0) | コメントを書く
[その他の建造物] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Mishizawaメイン

Mishizawaメイン

Calendar

Category

Comments

鉄コレん@ Re:鉄コレ 名古屋市営地下鉄 連結面間隔の短縮(11/02) ためになるアイデア有難うございました。 …
開田裕治@ Re[5]:赤羽台団地(その1)(10/18) 新木さくらさんへ
赤羽台団地@ Re:赤羽台団地(その1)(10/18) 赤羽台団地 北区
山本真祐子@ Re[3]:赤羽台団地(その1)(10/18) 江北六丁目団地さんへ
宮平彩美、秋谷綾乃@ Re:赤羽台団地(その1)(10/18) 小泉なつみ、菅原千瑛

Favorite Blog

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.