1566896 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mittyoの田舎の暮らし

Mittyoの田舎の暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

梅雨入り予想 New! toshinnyさん

田んぼの苗の手直し… New! kichan65さん

大型ベッドでくつろ… New! chiroakaさん

散歩道から マコ5447さん

なんちゃってジャズ… ジャズマンひろくんさん

Freepage List

March 2, 2015
XML
カテゴリ:着付けと煎茶道


着付けと煎茶道の14回目になります


蓋付き茶碗点前

今までとは違う 蓋の付いたお茶碗です

つまり、蓋をあける動作がつく訳です

訪問先で、このような蓋付き茶碗で

お茶が出てくることがありますが

特別何も考えずにいただいていたような気がします


~蓋のあけ方~

左手を茶托に添え、右手で蓋のつまみを持ち

水滴が飛ばないよう、そっと蓋を自分の方から開けて

蓋についたしずくを中に落とし

蓋を裏返して両手で持ち、茶碗の右側に置きます


何てことない所作ですが、イザとなると

なかなか出来ないものですよね

マスターしておけば茶碗蒸しやお吸物・煮物など

蓋の付いた食器にも応用できますね


軸 渓梅一朶香

(けいばいいちだ かんばし)

谷間の早梅が一枝咲いている様を表しています

人が気付かないような所にも、梅が開花し

芳香たる香りを 放っています~人生の有り様を溪梅に例えています


人生どこにいても花を咲かせることができるという意味

あるいは、誰かにほめてほしいと咲いているわけではなく

ただ無心にひっそりと咲いているだけ、ととらえることもできるようです


お菓子 静閑院 山の彩り      高校時代の友達の作品

このお菓子もなかなかに美味しかった~!

 

     白梅      侘助(わびすけ)

渓梅一朶香・・・

毎年々同じ時期に忘れずに咲く花々

人が見ようが見まいが、精いっぱいに一生懸命に・・・


今回は、花に大切なことを教わったような気がして

胸が熱くなりました~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 2, 2015 09:51:46 AM
コメント(6) | コメントを書く
[着付けと煎茶道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:着付けと煎茶道14(03/02)   あや🍀 さん
花って ほんとにね
中孝介の歌う「花」好きです〜
自分もそうありたいと思うけど こんなんで どうもすみません🙇
ところで『お誕生日おめでとうございます』💐 (March 2, 2015 11:54:38 AM)

Re:着付けと煎茶道14(03/02)   chiroaka さん
もう14回目なんですね!毎回、お花とか季節を感じるものがあっていいですね(^ー^)
日本ていいな~なんて(笑) (March 2, 2015 04:49:20 PM)

Re:着付けと煎茶道14(03/02)   マコ5447 さん
こんばんはもう14回もお茶のお稽古ですね。季節感を感じることが出来ていいことですね。

私が使っているタブレットはプロバイダーJ:COM
頂き物なので安物です。でも色々とできるので使うと面白いです。 (March 2, 2015 07:43:22 PM)

Re[1]:着付けと煎茶道14(03/02)   ミスティ K さん
あや🍀さん ありがとうございます!

>花って ほんとにね
>中孝介の歌う「花」好きです〜
>自分もそうありたいと思うけど こんなんで どうもすみません🙇
>ところで『お誕生日おめでとうございます』💐

還暦を迎えても、こんなんでど-もすいません(^^ゞ
花に教えられました~でもすぐ忘れますね きっと・・・
  (March 3, 2015 09:37:04 AM)

Re[1]:着付けと煎茶道14(03/02)   ミスティ K さん
chiroakaさん ありがとうございます!

>もう14回目なんですね!毎回、お花とか季節を感じるものがあっていいですね(^ー^)
>日本ていいな~なんて(笑)

本当ですね!
日本人って細やかな感性を持っていると思います
四季の移り変わりを楽しめますね
(March 3, 2015 09:41:01 AM)

Re[1]:着付けと煎茶道14(03/02)   ミスティ K さん
マコ5447さん ありがとうございます!

>こんばんはもう14回もお茶のお稽古ですね。季節感を感じることが出来ていいことですね。

>私が使っているタブレットはプロバイダーJ:COM
>頂き物なので安物です。でも色々とできるので使うと面白いです。

新しいもの、新しいこと どんどん取り入れて使いこなして
凄いです~!!
だんだん諦めることが多くなってきそうですね~!
(March 3, 2015 09:45:51 AM)


© Rakuten Group, Inc.