316570 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きら猫のお買い物三昧

きら猫のお買い物三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年06月27日
XML
カテゴリ:日常

圧縮も解凍もできる便利なソフト「Lhaca」お使いの人も多いと思う。

そのソフトに脆弱性が見つかったとのこと。 非常によく使われるソフトだから、無償で配布されているにもかかわらず、このような情報が出されたのだと思う。因みに見つけたのはシマンテック社であのノートンアンチウイルスだのノートンインターネットセキュリテイだのを出しているウイルス対策ソフトメーカーだ。

普段、何の気なしに解凍し、便利なソフトはどんどん使う人も多いと思う。そのときの解凍を担当するソフトが「Lhaca」。いろんなバージョンがあるが、基本的なつくりは同じと思われるのでしばらくは使わないほうがいいかもしれない。万一悪意のあるファイルを解凍した場合、外からの侵入を許してしまう、そういう事態を招くらしい。怖い世の中である。
因みに暗号化されたメールを復号して開いたとたん、ウイルスが働き始める、というのもあるらしい。暗号化されているとアンチウイルスソフトで検査してもウイルスかどうかわからない場合があるらしい。 

同じように圧縮されているとアンチウイルスソフトで検査してもわからない場合もあるのかも知れない。

ただより高いものはない、というが 信頼できる人以外のメールなどはむやみに開かないことが安全の第一歩のようだ

ニュースの元 

LZH ファイルに注意!~シマンテックが一部の「Lhaca」における脆弱性を発見

6月26日16時8分配信 japan.internet.com

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070626-00000024-inet-inet






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月27日 15時58分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

ひどく固まっていま… New! Home Madeさん

東京 1日目 (2) … New! し〜子さんさん

そんなに偉いのか? New! エンスト新さん

[6/26] ごはん、温め… New! ちゃおりん804さん

熱中症 New! せいやんせいやんさん

構力入門24 力の合… ミカオ建築館さん

それから1か月 吉祥天2260さん

備えるを考える☆防災… 保険屋No.1さん
ソクラテスの妻用事 fujiwara 一海さん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

コメント新着

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.