316567 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きら猫のお買い物三昧

きら猫のお買い物三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年10月12日
XML
カテゴリ:日常

野菜を沢山食べた方がカラダによいことはわかっていても、毎度ウサギのように野菜サラダばかりは食べられない。その点スープにしてしまうと、かさが減るので驚くほど多量の野菜を取ることが出来る。

スープ料理で一番ポピュラーなのは コーンポタージュだろうと思うけど、私はどちらかというとポトフ系のスープ料理が好きで、夏場は流石に家族から嫌がられるのでビシソワーズあたりをつくる。

最近になって ようやく秋めいてきて、スープ料理を出しても文句が少なくなってきた。一番多いのが、ベーコンとキャベツを主材にした 野菜のスープだ。コンソメ+塩味でお澄ましのようなスープなのだが、キャベツ以外の具材の組み合わせでいろんな味が楽しめて好評だ。

味の決め手は出しなので、つかうベーコンがスーパーで安売りしているようなのだと、今ひとつぱっとした出来にならない。そのため通販で、ブロックのベーコンを定期的に購入している。ないときは仕方がないので、まず、昆布を水にいれ、沸騰したら昆布を引き上げ、鶏肉のモモ肉を入れて再度沸騰させて引き上げる。これで大分いい感じのダシがとれる。必ず根菜をいれ、最後にキャベツを入れて ひと煮たちさせれば終了。

大きいボールに盛って 出すもよし、個別の皿に取り分けて 出すもよし。

オトナはそれに粒マスタードを添えて食べる。

子供は、おいしいスープにご飯をいれて スープご飯にしている。

ダシが濃いと塩分が少なくてすむので、健康にもいいのではないかなと思っている。

さて 今日もスープ料理をつくることにしよう。今回のベーコンは 先日米久さんの通販で購入したりんごの木のチップでスモークしたベーコンだ。脂身もさほどなく、増量剤も使ってないので、いい出汁がでると思う。

根菜は、ごぼうとサツマイモ。定番のたまねぎとにんじん、それにキャベツを入れることにした。根菜は出汁をとる時点からいれる。たまねぎとにんじんは途中で。最後にキャベツを入れる。さあ 今日も喜んでくれるといいなと思う。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月12日 09時42分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

ひどく固まっていま… New! Home Madeさん

東京 1日目 (2) … New! し〜子さんさん

そんなに偉いのか? New! エンスト新さん

[6/26] ごはん、温め… New! ちゃおりん804さん

熱中症 New! せいやんせいやんさん

構力入門24 力の合… ミカオ建築館さん

それから1か月 吉祥天2260さん

備えるを考える☆防災… 保険屋No.1さん
ソクラテスの妻用事 fujiwara 一海さん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

コメント新着

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.