315573 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きら猫のお買い物三昧

きら猫のお買い物三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年10月01日
XML
カテゴリ:雑感
立ったまま使える草刈り道具を探していて、メルカリで見つけたので購入してみた。
そしたらなんとびっくり、アマゾンから商品が届いた。
その商品をAmazonで検索すると、
私が購入した金額より1000円程安い値段で売りに出ていた。
メルカリは眺める楽しさがある。
眺めているときについ、ああこれが欲しかったなと見つけてあまり考えもせずに購入してしまったのだ。
売主さんは私から注文が来たのをうけて、アマゾンに発注し差額を手にいれたのだろう。
大した手間ではないとはいえ、コツコツと頑張っておられるのだなあとしみじみ思った。
私にはそういうコツコツさが足りないからお金儲けが下手なのだろう

最近よく聞く言葉に「転売ヤー」という言葉がある。
昔はせいぜい興行チケットなどの「ダフ屋」さん?くらいのものだったように思うが
最近はなんでもありなのだそうだ。

とても流行っているお土産のお菓子屋さんの店頭に「おひとり様20個まで」とか「当店はインターネットで販売しておりませんから、インターネットで買われた場合の品質等の保証はできません」とか掲示されているケースがあるそうな。
なんと、そこのお菓子、アマゾンなどでどうどうと売られているのだそうだ。
半生っぽいお菓子が!
転売価格は1.5倍から3倍だそうだけど、ひと箱1200円の2倍としても1200円の利ザヤしかない。
そこから送料だのAmazonなどに払う手数料だの考えたら一体いくらも儲からないだろうに
それが流行っているのだから何とも凄い世の中である。

転売って思った以上に流行っているらしく、
なんと、利ザヤの取れる商品を紹介してくれる有料の塾やコミュニティまであるそうで、
本家本元もっと頑張ればもうかるってことかしら?と思ってみたりする。
無料のサンプル品などは家族の名前を使って複数とりよせ、売ったりするのだそうだ。

それにしてもだ。
食べ物のお土産が転売品とか、ちょっと嫌だなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月01日 03時08分44秒
コメント(7) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

[6/2] 二度目の「呉… New! ちゃおりん804さん

近所のこと New! せいやんせいやんさん

先週末 25日(土)… New! し〜子さんさん

電波の日 New! エンスト新さん

デザインを変えたく… Home Madeさん

お久しぶりです 吉祥天2260さん

構力入門16 記号、… ミカオ建築館さん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

もうアカンの自民・… 北小路 嵐歩さん

コメント新着

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.