2202627 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

多発性硬化症(MS)日記

多発性硬化症(MS)日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しょうもり

しょうもり

コメント新着

しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科受診(01/14) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:大学病院脳神経内科受診(01/14) リウマチは大丈夫ですね。 よかった、よか…
しょうもり@ Re[1]:地元総合病院通院(01/07) totoちゃんさんへ 本当に疲れました。 待…
しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科通院(12/10) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:地元総合病院通院(01/07) あけましておめでとうございます 本年もよ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

平穏無事! 花はアジ… New! だいちゃん0204さん

17年前を振り返って… New! nao−尚−さん

君を旅するのは素敵 麗-人さん
多発性硬化症&わた… himawari2174さん
MS日記 cookie-123さん

日記/記事の投稿

ニューストピックス

楽天カード

2008.06.16
XML
カテゴリ:通院
***最初にお願い。***
 差し支えない方は、再発の時期を教えてください。
 コメントは、ここにお願いします
***お願い、終わり***


今日は、大学病院神経内科の通院日。
少し、風邪気味だったが、薬の補給なので、行かないわけにはいかない。

今日は、我ながら段取りが悪かった。


駐車場は1階、受付+会計は2階、神経内科+採血は3階にあるが、

1、まず、採血に行くため3階に移動。
2、採血の結果が出るまで、1時間程度かかるから、その間に、依頼してあった「特定疾患調査票」を受け取ろうと、2階へ移動。
3、受け取ろうとすると、診察がまだだと、会計の都合上、診察が優先ということで、やはり3階へ移動。
4、3階の神経内科で診察
5、神経内科終了後、2階に行き、「特定疾患調査票」を受け取り、会計へ。
6、会計後、院内処方の薬の時間待ちがあったので、1階に移動し、通帳記入と売店で昼食購入
7、再び2階に行き、薬の受け取り。
8、1階に行き、車に乗る

と、エレベーターで何往復もした。

これが、
1、1階駐車場から、3階採血へ
2、採血から同じ階の神経内科へ
3、神経内科終了後、会計と薬と「特定疾患調査票」を取りに、2階へ
4、次に、1階で通帳記入と同じく1階の売店で昼食購入
5、1階の駐車場に行き、帰宅
だと1往復ですんだ。
大学病院は待ち時間が長いので、ついついその間にあれこれとしたくなるのが、困ったものだ。


診察の結果は、特に異常なし。
採血も、糖尿病の心配もないらしい。
風邪をひいているので、CRP値は少し高いらしい。
プログラフの血中濃度は3台で少し低いと思ったので、
「グレープフルーツジュースと一緒に飲んだほうがいいですか?」
と聞いたが、特に、そんなことはしなくて良いらしい。
足の方は、以前よりは良いらしい。
右足の足(膝)の裏側の筋肉が少し縮んでいるので、力がでないのでは、というらしく、この部分のストレッチを勧められる。

薬は前回と同じ薬である。
減らせるとしたら、トリプタノールかなあ、ということである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.16 23:03:01
コメント(0) | コメントを書く
[通院] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.