3748531 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(41)

写真機

(1289)

自動車

(600)

自転車

(180)

筆記具

(49)

腕時計

(26)

ガジェット

(52)

娯楽

(1491)

運動

(43)

紙芝居

(325)

図鑑

(74)

お絵描

(103)

その他

(1122)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2011年10月05日
XML
カテゴリ:自転車
DSC_0002.jpg

既にお伝えしたとおり、キャノンデール フーリガンに乗ってます。 片持ちフロントフォーク(レフティ)に9速の「9」です。

昔、MTBに乗っていたこともあり、健康のため運動が必要ということで(というか、このままでは病気になりますよと検診でいわれたので...)、再度、自転車を手に入れようと考えました 気軽な感じでミニべロか折りたたみにしようと考えていましたが、基本的なパーツ構成は良質なものにこだわって選定してみました

結果、ルイガノにミニベロということで、さっそく或る自転車屋さんに行ったところ、お目当ての自転車は、既にその年のモデルはメーカーでも売り切れ さあどうしたものかと思ったところ、自転車屋からこんな提案

「キャノンデールがミニべロ造っているんですけどどうですか?」

あのキャノンデール!? その昔高級品で絶対買えなかったMTBが脳裏をよぎります...とても高いんじゃない

「それがね、結構お買い得なんですよ」

値段を聞いたらその場で即決...あのキャノンデールですもん 3グレードあるうち最低片持ちフォーク、でも最上級グレードは内装ギアでいじれないし...とのことで真ん中のグレードの9を手に入れることにしました ライムグリーンの色も良いです(カワサキのバイクみたい) デザインも泣ける

小径片持ちとバカにするなかれ さすがキャノンデール、剛性感高い 小径の癖は多少ありますが安定しています とても乗りやすいです

自分好みにいうことでまずグリップを替えました
エルゴンは手首が楽と聞き、調べてみるとレースモデルに車体に色が合うライムグリーンがあることがわかりました バーエンドはマグネシウムだし、デザインも良い...とのことで決定

エルゴン レースグリップ GX2 Magunesium
P1000717.jpg


これはカッコイイ 本当に手首楽だし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月05日 18時47分24秒
[自転車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.