3742447 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(41)

写真機

(1288)

自動車

(599)

自転車

(180)

筆記具

(49)

腕時計

(26)

ガジェット

(52)

娯楽

(1491)

運動

(43)

紙芝居

(325)

図鑑

(74)

お絵描

(102)

その他

(1122)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月18日
XML
カテゴリ:自動車


今年もクルマのイベントへ行ってきました


同日に同じようなイベントが他でも行われていたのですが、そちらに流れてさみしい状態になるんじゃないかと懸念していたんですが、無用な心配でした
ツボなクルマと出会えて満足な日になりました


今回は輸入車編...


英国車


わたしにとって英国と言えばロータス...



そして、ロータスヨーロッパですよねぇ...
低い車高...大排気量大出力のスーパーカーの中で唯一戦っていたライトウェイトスポーツ...スーパーカーブームのきっかけとなった漫画の主人公の愛車でもあります
低く地を這うような姿...カッコ良いですよね


そして...

ロータスエスプリ
ヨーロッパの後にジウジアーロのデザインで現代的な姿になったスポーツカーです
007のボンドカーになったことでも知られています
変形して潜水艇になったりして...


ドイツ車


やっぱりポルシェですよね

最初のポルシェ、356にナローポルシェ(初期型911)です
昔のモデルはスマートなイメージです
でも、しっかり速そうに見えるのは、やっぱりポルシェですね


911カレラ スピードスター

930型末期のごく限られた期間に生産されたモデルです
かなりレアですね
ワイドなターボ用のボディが使用されているのも特徴です
迫力あります


イタ車


フェラーリ来てました

ヒストリックカーのイベントですが、スポーツカーはその制限ありません
最近のモデルも参加しています


ツボったのはこちら...

アウトビアンキ A112 アバルト
小型大衆車をベースにチューンしてホットなモデルをリリースする
フィアット500の頃から受け継がれるアバルトの手法です
サソリのマークのバッジは伊達じゃない
こういうの良いですよね
コレかウーノターボ...ホント欲しかったなぁ...


仏車


仏車も充実してました

手前から、クラリスが乗っていたシトロエン2CV、ルノー ドーフィン、アルピーヌ A310...美しいですよね
わたしも昔シトロエン乗ってました
ボディも運転席周りもデザインは素晴らしかった...素材はチープな感じでしたけどね
そして...良く壊れた...


仏車でのツボはコレでした

ルノー4(キャトル)
ルノーの小型車では後継の5(サンク)が人気ですが、コレもなかなか良いんです
ドラマビーチボーイズで反町さん演じる主役の愛車として登場しました
キャスリーン・ターナーさんの映画ロマンシング・ストーンでも登場していました
絵になるクルマと思います


次回、わたし的今回のベストです














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月18日 06時30分15秒
[自動車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.