521172 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

California Journal

California Journal

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナデシコ彦

ナデシコ彦

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Favorite Blog

有馬温泉にひとりで… New! モグちゃん8704さん

タローの高校文化祭 ネットお見合いの真莉さん

結局、書いてる まきちゃん318さん

くろすけ雑記帳 くろすけ2004さん
ひねもす日記 ひねもす母さん
人生いろいろありま… syakiraraさん
Life is Unpredictab… shima0915さん
カナダ人ダンナJとの… munch8さん
アンリヴァージュで… アンリヴァージュさん
COOL!ダウン 妄想エ… ヤンスカさん

Comments

ナデシコ彦@ Re[1]:1歳7ヶ月(05/21) mama336さん >おはようございます^0^…
mama336@ Re:1歳7ヶ月(05/21) おはようございます^0^ そうだね~。 …
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) mama336さん >おはようございます^-^ …
ナデシコ彦@ Re[2]:早いねぇ(04/21) D-Bさん >仕事中だったから…とか言い訳…
mama336@ Re:1歳半です。(04/21) おはようございます^-^ ナナミちゃん、…
D-B@ Re[1]:早いねぇ(04/21) 仕事中だったから…とか言い訳。 きちんと…
ナデシコ彦@ Re:早いねぇ(04/21) D-Bさん >もう1歳6カ月になったんや。…
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) 赤い花3737さん >可愛いね~。 >毎日…
D-B@ 早いねぇ もう1歳6カ月になったんや。 ナデシコ…
赤い花3737@ Re:1歳半です。(04/21) 可愛いね~。 毎日が楽しみですね。 …

Freepage List

2006年02月07日
XML
カテゴリ:グルメ
我が家の冷蔵庫が荒れてきました。

毎日食事を作ってはいますが、野菜室と冷凍室以外はしばらく触っていません。私の調味料は一段あてがわれた冷蔵庫のドアーの棚に入れられており、その他の冷蔵不要なものは、これまたマムが私のために空けてくれた戸棚に入っています。

つめて入れすぎると、何が入っているのかわからなくなるので、最大でも80%しか詰め込まず、私のスペースはいつも60%ぐらいの容量しか占領していません。

マムは150%詰め込む派なので、そんな私のスペースにまでも侵略してくるのですが、元の150%のスペースに詰め込んだりして、自分の陣地を守ってきました。それをしばらくやっていると、マムは私の陣地に侵略することをやめてくれました。そして、ほんとに最小限の食材とか調味料で毎日毎日、おいしい日本料理を作っているので、マムは最近、わけのわからないビン詰めとか缶詰めとかをあまり買ってこなくなりました。

問題は冷蔵庫ですね。

バナナが2本、真っ黒けになっていました。

皮と果肉が一体化するぐらい熟れてしまったバナナを、「バナナブレッドを焼くから捨てないで。」とマムがいったのは7日前でした。

本当にバナナブレッドを焼くのか見届けてみようと思い、腐りかけた真っ黒でジュクジュクバナナを冷蔵庫にほっておきました。もうええやろう。。。もう、無理やろう。。。今日、バナナの様子をみて思いました。でも、見届けることにしました。

食事の後、夫がドレッシングなどを冷蔵庫にしまうときにバナナを見つけました。

夫:「なにこれ!バナナやんか。すてるよ、マム。」

マム:「バナナブレッド焼くのに使うから。」

夫:「いや、無理やろこれ。いつ作るつもりなん?バナナブレッド。」


マムは捨てることに同意しました。
明日、バナナブレッドを作る予定はなく、おそらく、バナナはそのまま冷蔵庫の中で朽ち果てることを本人も予想がついたのでしょう。

とまぁこんな感じで、マムは食べ物をとても大切にします。
「私は食べ物を無駄にするのが大嫌いなのよ!」
と、大切に、大切に、冷蔵庫においています。
色とりどりの、花畑のような胞子が育つまで。。。

結局すてるのだから、それは無駄にしているということ。
でも、本人は無駄にするのが大嫌いなのです。
多分、もう治らないでしょうね。

昨日もシンクの下の扉をあけたら、真っ黒にジュクジュクになって病気みたいになったスイートポテトと、育ちまくった芽に栄養を吸い取られたたくさんのジャガイモが出てきました。「もったいないというか、こんなもの食べて病気になるくらいなら、捨てたほうがまし。」と思い、全部捨てました。

安かったから。。。と、いつ使うのかわからない野菜などを大量買いするマムですが、私が料理できる人でよかったです。ある野菜なんでも使って、いろんなものを作れるのは、私の特技のようなものです。

ただ、使い方のわからない野菜がたまーに入っていますが、そういうものは50%ぐらいの割合で朽ち果てます。

明日、こっそり冷蔵庫の掃除をします。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月07日 15時07分15秒
コメント(6) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:冷蔵庫(02/07)   まる.-_-.. さん
私も割と詰め込む方です^^;

でもさすがに150%ではないですね

うーん ← 冷蔵庫を見てきた
80~90%でしょうか

今日買い物してきたばっかりなんです
天気予報で寒波が来る、と知るとまとめ買いしてきます
駐車場で車を掘り起こすのに30分かかったりするので
それくらいなら2~3日外出しないで、天気でかなりとけるまで待ちます^^;

買い物に行く前日は30%くらいまで空きます
本当はいつも50~60%が一番なんでしょうね! (2006年02月07日 22時12分19秒)

はじめまして。   えんがるこ。 さん
ちょこちょこ覗いてました。よろしくお願いします。
冷蔵庫・・・どうして後生大事に取っ手おくんでしょうね?
冷蔵庫に入れれば腐らないとおもってんの????
と不思議になります。
同居時代のお姑さんがそうで、何でもいっぱい買ってきて入れる。賞味期限を見るのが恐ろしかったです。 (2006年02月08日 11時48分04秒)

Re[1]:冷蔵庫(02/07)   nadeshiko712 さん
まる.-_-..さん
>私も割と詰め込む方です^^;

>でもさすがに150%ではないですね

>うーん ← 冷蔵庫を見てきた
>80~90%でしょうか

>今日買い物してきたばっかりなんです
>天気予報で寒波が来る、と知るとまとめ買いしてきます
>駐車場で車を掘り起こすのに30分かかったりするので
>それくらいなら2~3日外出しないで、天気でかなりとけるまで待ちます^^;

>買い物に行く前日は30%くらいまで空きます
>本当はいつも50~60%が一番なんでしょうね!
-----
でも、まるさんは80~90%つめたものをちゃんと使うでしょ?その材料使って、ちゃんと30%までしてから買い物に行くでしょ?

前の日記で覚えてますよ。4人分の食費なんて、つき5万円もあればまかなえるまるさんならば、私は90%の冷蔵庫も許しますよ。いってしまってるバナナなんて、冷蔵庫にないはずです。

マムはね、80~90%でしわしわのトマトがあるのに、また「安かったわ~。」って、プチトマトでっかい箱を買ってくるような買い物ですからねぇ。もういきかけの洋ナスがあるのに、新しいナスがまた入ってたり。。。

論外ですわ。

ナデシコ (2006年02月08日 13時08分01秒)

Re:はじめまして。(02/07)   nadeshiko712 さん
えんがるこ。さん
>ちょこちょこ覗いてました。よろしくお願いします。
>冷蔵庫・・・どうして後生大事に取っ手おくんでしょうね?
>冷蔵庫に入れれば腐らないとおもってんの????
>と不思議になります。
>同居時代のお姑さんがそうで、何でもいっぱい買ってきて入れる。賞味期限を見るのが恐ろしかったです。
-----
ようこそ!えんがるこさん。
ひねもすさん経由で、私もよくおじゃましてましたよ!こちらこそ、よろしくです。

同居をはじめて一年ちょっとですが、引っ越してくる前に二人で台所の棚を掃除して出てくる缶詰の数々。おそらく10年以上も昔のものだったはずです。マムは、「缶詰は腐らない。」といって、とっておきたかったみたいですが、夫は、「絶対に食べたくない。」といって、捨てました。

一つだけ、まだ残っている缶詰があります。

これまた10年ぐらいたつであろう、エスカルゴの缶詰。マムは私に何か作って欲しいみたいなんですが、残念ながら、カタツムリで何を作ったらいいのかわかりません。っていうか、開けるのも怖いんですけど。。。

ナデシコ (2006年02月08日 13時31分30秒)

あはははは~!   munch8 さん
想像しただけでこわいよ~!
真っ黒バナナにジュクジュクポテト、、そのまま庭にジャガイモ植えてみたら育って、もうポテトを買う必要が無くなったかもしれないのに!
安かったから、、、私もどこかで聞いた事があります。
でも、この言葉を言う方の家の冷蔵庫は、、、、



想像通りです。 (2006年02月08日 17時32分18秒)

Re:あはははは~!(02/07)   nadeshiko712 さん
munch8さん
>想像しただけでこわいよ~!
>真っ黒バナナにジュクジュクポテト、、そのまま庭にジャガイモ植えてみたら育って、もうポテトを買う必要が無くなったかもしれないのに!
>安かったから、、、私もどこかで聞いた事があります。
>でも、この言葉を言う方の家の冷蔵庫は、、、、



>想像通りです。
-----
安かったから。。。といって買って使わず捨てる。これこそ銭失いですよね。
私は安くても、野菜室に2~3日分の野菜があれば買いません。ほかの食材(肉類や魚)などは冷凍保存できますから買う事はあります。冷凍やけしないように、ワックスペーパーとラップと、ジップロックでしっかり小分けにして保存しますが、マムはパックごと、冷凍室にほうりこんで、冷凍やけさせる人ですね。

料理をしない人って、こういうところからいい加減というか、どうでもいいんでしょうね。。。

ナデシコ (2006年02月09日 06時02分42秒)


© Rakuten Group, Inc.