521025 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

California Journal

California Journal

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナデシコ彦

ナデシコ彦

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Favorite Blog

タローの高校文化祭 ネットお見合いの真莉さん

結局、書いてる まきちゃん318さん

くろすけ雑記帳 くろすけ2004さん
ひねもす日記 ひねもす母さん
人生いろいろありま… syakiraraさん
Life is Unpredictab… shima0915さん
カナダ人ダンナJとの… munch8さん
アンリヴァージュで… アンリヴァージュさん
COOL!ダウン 妄想エ… ヤンスカさん
陽菜子の日々日々 陽菜子632さん

Comments

ナデシコ彦@ Re[1]:1歳7ヶ月(05/21) mama336さん >おはようございます^0^…
mama336@ Re:1歳7ヶ月(05/21) おはようございます^0^ そうだね~。 …
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) mama336さん >おはようございます^-^ …
ナデシコ彦@ Re[2]:早いねぇ(04/21) D-Bさん >仕事中だったから…とか言い訳…
mama336@ Re:1歳半です。(04/21) おはようございます^-^ ナナミちゃん、…
D-B@ Re[1]:早いねぇ(04/21) 仕事中だったから…とか言い訳。 きちんと…
ナデシコ彦@ Re:早いねぇ(04/21) D-Bさん >もう1歳6カ月になったんや。…
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) 赤い花3737さん >可愛いね~。 >毎日…
D-B@ 早いねぇ もう1歳6カ月になったんや。 ナデシコ…
赤い花3737@ Re:1歳半です。(04/21) 可愛いね~。 毎日が楽しみですね。 …

Freepage List

2009年07月25日
XML
カテゴリ:子育て
ナナミに読み聞かせ絵本のCDをかけて
日本の昔話を聞かせたりしている。
日本の代表的な昔話をいろいろと聞きながら

へぇ~。こういう話しやったんやな。
と、感心したり思い出したりしている。

で、どうしても腑に落ちないというか
お話の教えが理解できないのが

浦島太郎

亀を助けて竜宮城にいって
3年も楽しい日々を過ごして帰ってきた。
絶対にあけてはいけませんよといわれてもらった玉手箱。
あけてはいけませんよって、誰が開けないでか。

帰ってきたら、太郎の漁村はすっかり変わり果てて
300年もの月日が流れていた。
そして、箱を開けた浦島太郎は
煙をかぶっておじいさんになってしまったとさ。

う~ん。こじつけもできないくらい
この話の教えがわからん!

浦島太郎はなにを悪いことをしたのか?
竜宮城が楽しいから、知らないうちに3年になってしまっただけやん。
なんか、3年も楽しんだことがそんなに悪いことだったのか?
亀、助けたやん?
あぁ、わからんわ~。教えはなによ?

ご存知の方、教えてください。
夜も眠れません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月25日 14時16分23秒
コメント(7) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:浦島太郎(07/25)   まきちゃん318 さん
浦島太郎って確か、助けたお礼に亀が太郎の「老い」を玉手箱に収めてあげちゃうんですよね。
浦島太郎は竜宮城で、300年遊んでいるんだけど、年取らないもんだから、3年くらいにしか感じなくてね。
玉手箱を開けないでって言うのも、玉手箱に閉じ込めた「老い」がでてきちゃうと、浦島太郎が年取っちゃうから。
でも、浦島太郎は、陸地に上がってきたとたんに
状況が変わっているから、びっくりしちゃって玉手箱を開ければ何か分かるかもともって開けちゃう。
玉手箱に閉じ込めておいた「老い」が出てきちゃって、結局浦島太郎はおじいさんになってしまう。
と言うお話です・・・
果たして教訓はあるのでしょうかね。 (2009年07月25日 22時37分06秒)

Re:浦島太郎(07/25)   ネットお見合いの真莉 さん
ず~っと、数時間考えました・・・
「世の中、理不尽なこともあるんだよ」と言うのが
教訓?なわけないか~!

まきちゃんさんの「老い」を玉手箱に・・・
というのは、知りませんでした。
深いですね~

かわいそうな浦島太郎・・・
(2009年07月25日 23時41分47秒)

Re[1]:浦島太郎(07/25)   ナデシコ彦 さん
まきちゃん318さん
>浦島太郎って確か、助けたお礼に亀が太郎の「老い」を玉手箱に収めてあげちゃうんですよね。
>浦島太郎は竜宮城で、300年遊んでいるんだけど、年取らないもんだから、3年くらいにしか感じなくてね。
>玉手箱を開けないでって言うのも、玉手箱に閉じ込めた「老い」がでてきちゃうと、浦島太郎が年取っちゃうから。
>でも、浦島太郎は、陸地に上がってきたとたんに
>状況が変わっているから、びっくりしちゃって玉手箱を開ければ何か分かるかもともって開けちゃう。
>玉手箱に閉じ込めておいた「老い」が出てきちゃって、結局浦島太郎はおじいさんになってしまう。
>と言うお話です・・・
>果たして教訓はあるのでしょうかね。
-----
おひさしぶりです。お元気ですか?

それにしても浦島太郎。深っ!!
子供には深すぎる内容ですね。でも、興味深い。

中身の知らない箱を空けたら危険だよ。

ぐらいにしか、子供のときは思わなかったな。
それにしても、「老い」を箱につめてもらいつつ、300年もピンピン若いままで遊んだくせに、たったの3年にしか感じなかった太郎もあれですね。。。。

美も若さも人生も、この世のよいものすべてはかないとか、そういう教えもあるのかな?

まきちゃんさん、教えてくださってどうもありがとう。これで今日から眠れます。

ナデシコ彦

(2009年07月26日 00時00分20秒)

Re[1]:浦島太郎(07/25)   ナデシコ彦 さん
ネットお見合いの真莉さん
>ず~っと、数時間考えました・・・
>「世の中、理不尽なこともあるんだよ」と言うのが
>教訓?なわけないか~!

私も思いましたよ!でも、子供にそんなこと教えたらひねくれ者になりそうです。(笑)

>まきちゃんさんの「老い」を玉手箱に・・・
>というのは、知りませんでした。
>深いですね~

>かわいそうな浦島太郎・・・

ほんとに深いですねぇ。思わず「深っ!!」って言ってしまいましたもん。でも、こんな風に年取って、人生終われるのなら一番いいかもなぁ。日々老化が顕著に現れて、私たちからの要介護レベルがあがってきているダディーを見ているとほんと、そう思いました。

ナデシコ彦 (2009年07月26日 00時07分41秒)

浦島太郎の本当の話   姉より さん
が、ここ↓にのってます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213344807
参考まで。 (2009年07月26日 22時25分03秒)

浦島太郎の本当の話   姉より さん
が、ここ↓にのってます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213344807
参考まで。 (2009年07月26日 22時25分36秒)

Re:浦島太郎の本当の話(07/25)   ナデシコ彦 さん
姉よりさん
>が、ここ↓にのってます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213344807
>参考まで。
-----
おそくなりましたが、お誕生日おめでとうございます。巷でいう、アラフォーですね。いつまでもお元気で。

ナデシコ彦
(2009年08月06日 16時08分24秒)


© Rakuten Group, Inc.