592344 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ナルトーンの大好き!競馬ブログ

ナルトーンの大好き!競馬ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナルトーン

ナルトーン

Recent Posts

Comments

ナルトーン@ Re[1]:NHK(12/30) ☆はやとぅ☆さんへ そうですね。 少し時間…
☆はやとぅ☆@ Re:NHK(12/30) ご無沙汰してます。 たまたま、久々に日…
藤沢雄二@ ごぶさたしています お久しぶりです。藤沢です。 ナルトーンさ…
ナルトーン@ はやとぅさん 馬でも、ストレート、癖毛があるそうです…
☆はやとぅ☆@ Re:たてがみがを編んだ仔 マルクナッテ(08/06) 最後の馬が、何かミュージシャンっぽいッ…
ナルトーン@ ☆はやとぅ☆ さん ハクサンムーンの酒井騎手も新潟出身なん…

Category

Favorite Blog

ちくわのチークン♪猫犬馬 ちくわ2066さん
ボックス馬券で万馬… ダービー0344さん
勝因敗因発行人nkの… NK1974さん
がんばれ、がんばれ… とつやまとつおさん
ギャウ(∀)ピコ!! 誉めーラン川越さん
バケ神日記 ☆はやとぅ☆さん
私小説のDokiDokiリ… おたくつうさん

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.06.05
XML
カテゴリ:重賞予想
今週は楽しみな安田記念がありますが、その前に3歳ダート重賞ユニコーンSを考えて
みます。ダート好きにとっては、ダート3歳重賞ってJRAでは少ないのでさびしい
です。もっと増やして欲しいぞっ! > JRA

コースは、以前フェブラリーSや武蔵野Sでみていますが、この時期のダートはどうで
しょうか?最近砂厚が変わったので今年のレースもみたいですね。

【東京ダ1600m

2009年
 04/26横浜S(準OP)稍重  前46.0-後49.3 ▼3-△2-△2平坦戦
  6番マチカネニホンバレ(1人気)
   スタート良く2番手追走。それほど差が詰まらず4角過ぎて内に馬が集まる。
   その中から1頭抜けてゴール。   

 05/0212R(1000万)良 前47.2-後50.0 ▼5-△1-△9瞬発戦
  1番バルジファル(2人気)
   内から勢いつけて先団内追走。直線で前が詰まったので、馬場の真ん中に
   出すと前とは3馬身差。そこから残り100mで前を差してゴール。

 05/0912R(1000万牝)稍重 前48.5-後49.1 ▼1-▼2-△6平坦戦
  3番ワーキングウーマン(8人気)
   中団追走。そのまま4角を回すと、前がごちゃつくところ馬場の真ん中に
   出して外から一気に前に出て、ゴール前で差しきり。

 05/10オアシスS(OP)良 前45.9-後49.3 ▼1-△2-△8平坦戦
  9番アドマイヤスバル(2人気)
   中団追走。4角で馬場の真ん中を回して追い出し。直線で前とは2馬身差。
   最後残り100mで前に出てゴール。

 05/1712R(1000万)良 前46.6-後50.2 △2-△4-△8消耗戦
  11番グランドバイオ(13人気)
   先団外追走。そのまま前につけて直線で前とは2馬身差。そこから前を
   差してゴール。

 05/24薫風S(準OP)良 前47.0-後49.5 ▼2-▼1-△11平坦戦
  8番フライデイフライト(3人気)
   スタート良く出て2番手追走。そのまま内を通して直線残り100mで
   前を交わしてゴール。

 05/3012R(1000万)不良 前47.9-後48.4 ▼4-▼5-△6瞬発戦
  13番カヴァリーノ(1人気)
   2番手追走。そのまま直線を向くと、前がとまらないまま、先頭の馬を
   交わしてゴール。
 
2008年
 05/0412R(1000万)稍重 前48.0-後49.2 △0-▼4-△4平坦戦
  10番セレスケイ(2人気)
   先団外追走。4角手前で外から前に進出。残り300mで前3頭並んで
   叩きあいとなるが、内で制してゴール。

 05/1012R(1000万)稍重 前47.1-後49.8 ▼3-▼4-△7平坦戦
  8番カネスラファール(9人気)
   中団追走。4角外に出すと内で詰まっている馬群を横にで抜けて前の
   パンプアップとの叩きあいを制してゴール。

 05/11オアシスS(OP)不良 前46.9-後48.2 ▼7-▼4-△3瞬発戦
  4番アドマイヤスバル(1人気)
   先団追走。割と一団。直線で前のゼンノパルテノンと2頭が抜け出し。
   最後は前を交わしてゴール。

 05/18テレビ埼玉杯(1000万)良 前47.6-後49.2 ▼3-▼6-△5瞬発戦
  7番シルクウイザード(4人気)
   押して前に。ハナを切ると内を回して直線一団だが、そのまま前で粘って
   ゴール。

 05/25麦秋S(準OP)不良 前46.6-後48.3 ▼5-△2-△2瞬発戦
  11番ミスターモナルコス(5人気)
   中団追走。4角手前から追いだし。そのまま外を回して直線外から前を
   一気に差してゴール。
 
 06/01富嶽賞(1000万)稍重 前47.7-後48.4 ▼1-▼5-△5瞬発戦
  15番フラムドパシオン(1人気)
   先団外追走。抑えきれない感じで4角で外を回すと直線で前に並ぶと
   残りリ200mで後方を突き放すと楽々ゴール。
 
 06/15日吉特別(1000万)良 前48.5-後48.3 ▼7-△2-△4瞬発戦
  15番スターボイジャー(7人気)
   押して外3番手追走。直線で前に並ぶとそのまま先頭に立って押し切り。


発走は芝を150m程度走る。2角まで176mだが、殆ど直線で関係無し。
最初のコーナーが3角とすると642m。長い直線だが、ゴール前直線が長い
ので一旦隊列が落ち着く。

直線は501m。地方競馬場の倍以上の長さ。ここで差し馬台頭もアリだが、
この2年間では、そんな馬がいない。

以前07年の武蔵野Sでコースをみた時にこんなことを書いた。
>ダートは前残りが基本だが、ここは違う。東京のダートは差し/追込みが届く。
>特に目立つのが「一頭だけ脚色が違う馬」がいる。
>人気馬の場合もあるが、人気薄でも目の覚めるような末脚を繰り出す馬がいる。
>直線が長いからと一言で片付けるわけにはいかない気がしている。

残念ながら、見たレースではそんな馬が居なかった。これはどういうことか?

1.この時期のダートは、雨の関係で割りと湿ったダートが多く前残り。
2.09年は砂厚が8.5cmと0.5cmあがったので、馬場が重く差しにくい
  馬場になっているのではないか?

項1.については、昨年と今年で理由に挙げられるが、問題は項2。明らかに
馬場が変わった気がしている。08年と09年のラップギアが

08年 瞬5平2消0
09年 瞬2平4消1 

と瞬発戦が減って、平坦・消耗戦の割合が多くなっている。レースを見ても。
前がとまらないというより、全体的にバテ気味で、前が残る競馬。砂厚のせいと
一言では言えないが、前残り馬場になっているのではないか?

ジョッキー心理が働いているのかもしれないが、09年度は直線で内に馬が集まる
ことも多い。追い出しも07年では直線からの追い出しと書いていたが、割と4角
からの追い出しも増えていた。

前有利。ただし、直線で前が詰まることがあるので先行でも前のほうがいい。
内差し不可。差すなら少なくとも、中団にいて、前とはあまり差がない位置。
後方一気も不可能

今日は雨で、明日の馬場も悪そうです。前有利で考えたほうがいいでしょう。
ただし、枠順は3角までの直線が長いので関係なし。詰まる内より外から
あがってくる競馬のほうがいい場合もある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.05 17:52:33
コメント(0) | コメントを書く
[重賞予想] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.