000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

memo

memo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

mama-goose@ Re[1]:大きくなりました(08/18) 空夢zoneさんへ 今日、九州に向けて出発し…
mama-goose@ Re[1]:難航中(07/06) 茅ヶ崎 1991さんへ ご心配いただき、あり…
茅ヶ崎 1991@ Re:難航中(07/06) memoさんへ 以前コメントさせて頂きまし…
Mama-goose@ Re[1]:生まれました!(06/13) 空夢zoneさんへ ご心配おかけしました! 2…

カレンダー

2007年07月09日
XML
このところ、全体的に元気なくやせた子が多い
ウィーンエメラルド・グッピーの女子寮水槽。
(メスだけの水槽は2つで、元気がない方のを「どんより」と言ってます)
今朝、2匹が遺体となっていました。
(一度に2匹も☆になることは滅多にないんですが)
不思議なことに、2匹とも小さい赤いスネールが乗っかってて
一瞬、赤い線虫なのか?と思っちゃった。
よく見ると、尾鰭がスジ状になりかけていて、
目が飛び出しそうになってました。
特にやせた子ではなかったんだけど・・・

一体何が原因なんだろう?
いつも参考にしている複数のサイトで見る限り
カラムナリスっぽい。
塩は少し入れてたのですが、増量し、調整液も入れました。
これで元気になればいいのだけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月09日 21時05分51秒
コメント(4) | コメントを書く
[ビオトープ&アクアリウム] カテゴリの最新記事


フリーページ

カテゴリ

プロフィール

mama-goose

mama-goose


© Rakuten Group, Inc.