プランターという手があった
「自分の地面」を得て最初にやったのが牧草の種まき。収穫時期がずれるように、数回に分けて少しずつ。その時蒔いたイタリアンライグラスが刈り期で今日はヤギたちの晩御飯を自分の庭だけで賄えました。夏の草、メヒシバなどが生えてきて普通は雑草として根こそぎ取っちゃうのでしょうがうちではヤギの大好物なので丁寧に鎌で歯だけ取ります。少しずつ、桑やクヌギなど育てていた木を移植していますがせっかく生えてきたメヒシバを取るのが勿体無くて結構迷います。これも、山羊飼いあるあるかも?なので、野菜などはなるべくプランターに植えてます。簡単に移動できるのでこれからどんどん木を植えたい私には絶対必要なアイテムです。レイアウトを考えるのが楽だし植えておけば安心。にほんブログ村にほんブログ村