714885 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鹿島槍ヶ岳からのお便り

鹿島槍ヶ岳からのお便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年01月14日
XML
カテゴリ:平和
『望郷の鐘』を5日にやっと見ることができました。

中国東北部に『満州国』を造りあげた日本は、国を挙げて移民を送り込みます。満州・蒙古開拓団と呼ばれる移民は、約27万人。その国策に最も協力したのが長野県。教え子を説得して送り込んだ教師も多かったそうです。

この開拓団は、ソ連との国境に入植させられました、盾として。
1945年、8月9日のソ連参戦で、関東軍に見捨てられた開拓団に、悲惨な逃避行が始まります。
集団自決、ソ連兵との戦い、収容所での劣悪な環境故の死・・・・
小さな子どもは、中国人に預けられました。その子たちが、残留孤児。

この映画は、戦後、残留孤児の帰国を実現した山本慈昭さんの実話です。

慈昭さんを筆頭に、残留孤児、残留婦人の帰国に尽力した方は、大勢いらっしゃいます。
私がお話を聞かせていただいたのは、塚田浅江さん。更科郷という開拓団に渡り、そこで先生になった女性です。
逃げる途中、手榴弾を投げられ右目と右耳の機能を失った塚田さんは、子どもたちに助けられながら、ボツリの収容所までたどり着きます。
でも子どもたち全員と日本に帰れなかったことを深く嘆き、残留孤児の発見と帰国に心身を削り、一生を終えました。

映画を実際に見ていただけたらうれしいなと思います。

 戦争を知っている人は、伝えてほしい。
 戦争を忘れてしまった人は思い出してほしい。
 戦争を知らない人は、聞いて知ってほしい。

慈昭さんそして山田火砂子監督のメッセージです。
<望郷の鐘/a>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月14日 10時18分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[平和] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:映画『望郷の鐘』(01/14)   しーちゃん9458 さん
映画を見たいけれどまずは直ぐ本を注文しました。
(2015年01月14日 11時53分53秒)

 Re[1]:映画『望郷の鐘』(01/14)   takanebiranji さん
しーちゃん9458さん
>映画を見たいけれどまずは直ぐ本を注文しました。

-----
本の方がやっぱりいいですよ。映画ももちろんいいけれど、少ない予算で、しかも協力券を売ってできた映画です。地味で、役者さんたちの熱演でカバーされてる部分もたくさんありますから。それでも創らねばいられなかったということでしょうね。機会があったら、阿智村にある満蒙開拓平和記念館をぜひ訪ねてください。花桃の季節にでも。 (2015年01月14日 18時00分42秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

takanebiranji

takanebiranji

お気に入りブログ

『マルクス解体』1 New! Mドングリさん

ビワ New! モルフォ蝶さん

s660が2万キロ New! 放浪の達人さん

新しい学びで刺激的… New! エンジェル フェイスさん

近くの本屋さん nakasenndouさん

コメント新着

 しーちゃん9458@ Re:畑で草刈り(08/19) もー見てくれないかな? 今日は変な電話で…
 http://buycialisky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) cialis 20 mg bulalegalidad de comprar c…
 http://buycialisky.com/@ Re:やっぱり営業は向いてない(03/02) cialis 5 mg prezzo genericocialis vs ma…
 http://viagraky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) viagra puo provocare infarto &lt;a hre…
 http://cialisiv.com/@ Re:やっぱり営業は向いてない(03/02) patent cialis softcialis online free ov…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.