12266358 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

noahnoah研究所

noahnoah研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2016.04.17
XML
カテゴリ:家作り
富士工業 レンジフードファン ISR-904SI
約7年前に一条工務店で家を建てたとき(セゾン)、キッチンのレンジフードファンは富士工業製のISR-904SIでした。
取扱説明書に記載されていた、換気扇としてのスペックは、以下の通りです。

定格電圧
(V)
ノッチ定格周波数
(Hz)
消費電力
(W)
風量(m3/h)騒音
(dB)
0Pa100Pa
1005010257543045
6011550044044
5066320-34
6066290-31
5031170-21
6030150-20

なぜか、50Hzより60Hzの方が「消費電力の割に風量が少ない」という仕様になっています。
50Hz地域の人にとっては問題ないのですが、60Hz地域の人は納得がいかないかもしれません。

油とホコリで汚れたレンジフード
さて、本題のキッチン換気扇の掃除ですが、長い間、掃除をサボっていたため、かなり汚れていました。
油とホコリで汚れきったレンジフードです。
(キッチンは妻のテリトリーなので、料理はしてくれるのですが、掃除はしてくれません)

浅型レンジフードの掃除方法は、富士工業の関連サイトで紹介されています。
レンジフードのお手入れ 浅型レンジフード お掃除方法

この換気扇には、金属フィルターがあるので、本来不要ですが、ご覧の通り、市販の不織布フィルターをつけています。
通気抵抗が大きくなり、吸い込みが悪くなる、音が大きくなるなど、故障の原因となるおそれがあるとされています。
しかし、後述する理由により、市販の不織布フィルターは必須だと思います。

油とホコリで汚れたレンジフード
不織布フィルターに付着した油が多すぎて、重みで垂れたことで、整流板にも油がベットリと付着しています。

金属のフィルターにも油とホコリが付着
金属フィルター(スロットフィルタ F254)にも油とホコリが付着しています。
不織布フィルターを取り付けるときに隙間があったためです。
つまり、不織布フィルターを付けないと、金属フィルターがこのような汚れ方をするということです。
もちろん、こまめに掃除していれば、ここまでひどくなることはないでしょう。

スロットフィルタF254の裏側
スロットフィルタ裏側を見ると、それほど汚れていませんでした。
一条工務店の営業さんからは、手洗いは面倒なので、食洗機で洗うようアドバイスされたことがあります。

ちなみに、F254のスロットフィルタは単体でも販売されています(CSF14-2521B)。
これを買うのは掃除で外したときに壊してしまう場合くらいしか思いつきませんが。
なお、廉価版の「バリューフィルタ」、汚れがつきにくい「アクアスリットフィルタ」も使えます。
(掃除が簡単なアクアスリットフィルタは食洗器不可)
使い捨ての「エコシアフィルタ」はF254用がありません。

油溜め オイルパック
シロッコファンから垂れた油がたまる「オイルパック」を外して確認しましたが、空っぽでした。

シロッコファンを外そうとする
フィルターを外すと、奥の上の方にシロッコファンが見えます。

ベルマウスで注意書きの一部が見えない
シロッコファンから垂れた油を一時的に受けるベルマウスで注意書きの一部が見えません。
「ファンを外す場合は」以降の大事なところが隠れています。

外したベルマウス
外したベルマウスには油が付着していませんでした。

シロッコファンを外そうとする
シロッコファンが見えました。
ファンを外す場合は、ツマミを時計回りの方向へ回せば外れます。

外しても取り出せないシロッコファン
しかし、シロッコファンは外せたのですが、どうやっても取り出せません。
外せても取り出せないシロッコファンの外し方が書かれたステッカーに矛盾を感じます。
汚れたら、どうやって洗うのでしょうか?
取扱説明書を再度確認しましたが、シロッコファンの掃除方法も含め、書かれていません。

念のため、一条工務店のアフターサービスに確認してみました。
すると、シロッコファンを外して洗う必要はないとの回答がありました。
メーカーである富士工業の見解みたいです。
オイルパックに油がたまったら、掃除するだけとのことです。

シロッコファンのフィンの汚れ具合
7年間掃除していない割には、シロッコファンの羽根に付いた汚れが少なく、まだ掃除不要と判断しました。
ただ、掃除できないなら、オイルスマッシャーくらい付けて欲しいです。

フィルター掃除後
レンジフードに付着した油とホコリを除去し、適当に洗ったスロットフィルタを取り付けます。

市販のフィルターをマグネットで装着
市販のレンジフードフィルターを付属のマグネットで固定します。

整流版の上に折り込む
少し余った部分は整流板の上に折り込みます。

整流板とオイルパックの脱着方法
整流板に貼られた大きなステッカーには、整流板とオイルパックの脱着方法しか書かれていません。

レンジフードの上にある扉を開ける
ちなみに、レンジフードの上にある扉を開けると、レンジフードの機械部分と排気管が見えます。
シロッコファンで上に吸い上げた空気は右に行ってから、上に行って、奥に廃棄されます。
少し不自然な設計ですね。

汚い配線
機械の上に汚い配線が見えます。
ここは壁から配線を通す穴がふさがれていなかった所です。

バンドできつく締められた配線
配線がバンドできつく締められています。
電源コードと信号ケーブルが束ねられているようです。
100Vの電源コードをバンドで強く束ねた状態で使うのは危険なので、リリースします。

配線をバンドから解放する
100V電源が本来壁に埋め込まれるはずのコンセントに空中配線されています。
近くに100Vに接続しないように注意書きのラベルがある信号線がありました。

給気シャッターとの連動用ケーブル
ラベルの裏を見ると、給気シャッターとの連動用ケーブルとの説明がありました。
換気扇を使っても開かない役立たずの差圧感応式給気口の代わりに、換気扇と連動する給気シャッターを設置すべきです。


(関連記事)
キッチン換気扇の扉を開ける
コンロの照明をグレードアップ










(お知らせ)
noahnoah研究所は、2016年2月から"http://ito.o.oo7.jp/nnl/"がメインサイトになりました。
これまでの"http://homepage3.nifty.com/nnl/"は、2016年9月29日にサービスが終了します。
ミラーサイト"http://freett.com/nnl/"は、2016年3月31日に廃止されました。
お手数ですが、ブックマークを"http://ito.o.oo7.jp/nnl/"に変更してください。

→ 伊藤@横浜のROOMへ行く
→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する
→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る
noahnoah研究所ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へにほんブログ村 車ブログ トヨタへにほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)の画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、引用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないようにお願いします)。


noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)
カテゴリー[ 車 ]
カテゴリー[ 家作り ]
カテゴリー[ 太陽光発電 ]
カテゴリー[ 家電 ]
カテゴリー[ ネコ ]
カテゴリー[ セキュリティ ]
カテゴリー[ 熱帯魚 ]
カテゴリー[ 健康 ]
カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]
カテゴリー[ 旅行・観光 ]
カテゴリー[ 庭いじり ]
カテゴリー[ ゲーム ]
カテゴリー[ 楽天ブログ ]
カテゴリー[ その他 ]


PVアクセスランキング にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.17 20:28:37
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X