620867 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

何でも発信局ナビDAYS

何でも発信局ナビDAYS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.06.13
XML
カテゴリ:音楽
6/11に山下洋輔氏の事を書いて、
   今日はクラシックギターの木村大さんについて~覚え書き しておこうっと!

 (7・31になって、たまたま、誤字発見。すいません。更新です。)

「 カルファルニアの風 」ジャケットのように爽やか   

クラッシクギターの木村大さんのコンサート今年も1月にありましたが、残念ながらいけませんでした。^_^;

♪木村大さん♪~わかりやすく、私が言うのもなんですが、♪若手天才ギタリスト♪

ずっと前、「徹子の部屋」で、初めて彼を知って、素敵な方だなあと見とれてしまいました。

   ギターに対する真摯な態度が、ひしひしと伝わってきたからです

ギターの練習も、何時間もなされ、
「コンサートの打ち上げもよく誘われるんですけど、
練習があるので、お断りすることが多いんです。」と、ご本人はおっしゃってました。

   「一日ちょっとでもサボると、子供の頃弾いてた曲さえも、うまく弾けなくなるんですよ。」  とも

  とても印象的でした。

そんな彼のコンサートに何年か前に行くことができました。
宮城県の1000円県民コンサートで、、、

  しかも、前から3列目の席で、手に取るように彼のギターを満喫できました。(^^♪

「速弾きの木村大」とも言われ、
「速く弾くなんて、たいしたことではない」と批判もあったそうで、

  でも、彼は、

正確な技術がなければ,速弾きなんてできない」というようなことを、おしゃっていた記憶があります。

  ロックでいえば、速弾きはかっこよさの常識ですよね。
  デープ・パープル、ヴァン・ヘイレン、MR.BIGのポール・ギルバート等々。

クラシックギターですが、木村大さんのギターテクニックたるや、すごかったです。
もちろん、速弾きも披露してくれました。

  スゴイ!(^^)!ライブを堪能!(^^)!

ただ、クラシックを思わせるのは

  彼の丁寧な、お辞儀です。
  ギターを前に持って、きちんとお辞儀をする姿は

   貴公子然として

なんとも言いようのない、さわやかな感激を生み出します。絶対、実際見ないとわかりません。

  若い方の、こういう丁寧なコンサートを聴くと、応援したくなりますね。(*^^)v

   氷川きよしファンの気持ちもわかるような感じです。

何度もコンクールで賞を取っておられますが、練習、努力を思い起こされます(もう、母親的感覚です、、、私)
お父様が先生で、弟さんとも最近デュオでやられているようで、
また、コンサートで拝見したいです。

会場中がマイナスイオンで洗浄たような、すがすがしさです

   カルファルニアの風 ってこんな感じかしら、、、







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.31 09:46:24
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Comments

悠々愛々@ Re:明けましておめでとうございます(01/05) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:メリークリスマス♪(12/25) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:一泊して、お山を楽しみました(^^♪(09/16) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:2022年セミの羽化の観察 おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:2022年セミの羽化の観察 おばんでがんす。 その後ご無沙汰してお…

Category


© Rakuten Group, Inc.