168572 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

表参道の女性FP のりくにファイナンシャルプランナー日記

表参道の女性FP のりくにファイナンシャルプランナー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

設定されていません。

Recent Posts

Calendar

Category

Headline News

2009.09.17
XML
カテゴリ:人生で大切なこと

 母の状況について、
 両親はかかりつけ医に託していたのですが、
 とても混み合う内科ということもあり
 母への手当てが後手後手になっている気配も
 感じました。

 わたしも我慢しきれず、
 かかりつけ医に電話をしてみました。

 先生は、認知症の疑いあり、とおっしゃいました。
 もう少し以前から、そうだったそうです。
 中でもアルツハイマー性認知症が濃厚と。

 ただ、今時点は肝炎を治す方が先。
 場合によっては入院して治療した方がよいかもしれない。

 まずは肝炎を治してから、認知症のタイプを見分けて
 専門(の病院か施設)へ紹介するから、
 と言われました。

 電話のやり取りでは限界があるので、
 連休前の土曜日(二日後)に先生の医院へ
 私が直接伺って話を聞きたいと申し出ました。

 すると
 「連休前で土曜(午前中診療)なので
 とても混み合うので話す時間がとれない」

 診療終了後に時間を作っていただけないかと
 お願いすると
 「午後からは海外にでかけてしまうので」
 と暗に断られてしまいました。

 この状況の母を診てくれている先生は
 その先生のみなので、
 肝炎で入院する「かも」というあいまいな
 表現によって、連休中に何かあったらどうする?
 という
 家族は中途半端な気持ちで
 放置されるような気分になってしまいました。


  ・・・・続く
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.31 01:58:06
コメント(0) | コメントを書く
[人生で大切なこと] カテゴリの最新記事


Profile

のりくに@ファイナンシャルプランナー

のりくに@ファイナンシャルプランナー


© Rakuten Group, Inc.