巾着のウルシ染め
諸橋公民館の草木染め教室、今回は輪島産のウルシチップを使った巾着の染め体験。公民館の呼びかけに12名の皆さんが参加した。輪島産のウルシの木を数年間野積みしてカブレるウルシ液が出なくなった廃材をチップにして煮出した液は、これまでに1000人以上に体験をしてもらったが、痒くなった等の報告は受けていない・・・数年前に乾いていない廃材を使い、急いでチップづくりをした私が指に痒みを感じたことがあったが(笑) というような話をしながら作業を進める。麻布(リネン)の巾着袋 22,5cm×33cmに絞りリネンの生地には強い目に絞る方が模様が出るウルシ液に染めてアルミ、銅(下の画像)鉄に反応させる媒染で黄色、茶色、緑黒の3色に発色染めと媒染を4回繰り返して絞りを解くこういう色と模様の完成地域の公民館の体験教室は高齢者が多い。巾着に絞り作業を行い染めと媒染を繰り返すので3時間の作業は長い。それでも出来上りは喜んでもらえた高齢者たち・・・私も高齢者なので一緒になって喜んでいた(^^ゞ)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール