3404928 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

吾が徒然

吾が徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

両巨頭 固いハグで… New! lavien10さん

竹山小学校作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

田尻、ロマン館散策… New! 田舎の町づくりさん

あっちの世界 6月… New! ララキャットさん

父の日 New! hinachan8119さん

Comments

gonta3220@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! 花菖蒲も終わりですか? 楽しく拝見しま…
みなみたっち@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! 賀茂しょうぶ園、よいところですね。 氏子…
Photo USM@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木16〕を…
龍の森@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! 立派な橋です 女神の化身です 年は美しく…
5sayori@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! お花との対話 面白かったです そうそうき…

Freepage List

Headline News

2012.04.29
XML
カテゴリ:こんな事が
お早う御座います

今日の名古屋 晴れ渡り 暑さを感じております

昨日は最高温度 28.5度 となりました

もう半袖の時期になってきました

GWで移動されている方も 多いと思います

チュニジア旅行記を 続けます




cgz86401_edited-2.jpg





ケルクアン遺跡

クリビアの街から 北え12kmの位置です

この遺跡は考古学者がシェルル・ソマーニュ氏がこの付近で

釣りをしていて発見されたのです 1952年の事です







cgz86421_edited-1.jpg






ケルクアン遺跡

この遺跡は破壊されること無く フェニキア人(ポエニ人)

当時の姿が鮮明に判る遺跡です





cgz86451_edited-1.jpg





ケルクアン遺跡

紀元前6~2世紀の町と推定されています

発掘は発見当時は金をつぎ込んでなされましたが

現在は学者が細々と発掘してる状態です




cgz86571_edited-2.jpg





ケルクアン遺跡

かなりの高度な町であったと言われています

人口は2500人程度と思われています





cgz86471_edited-2.jpg






ケルクアン遺跡

発掘当時はカルタゴの別荘地と見られていました

発掘が進むにつれて 石工 左官 陶工 ガラス職人等

が住んでいた物が発掘されて 完全な職人 商人の町と

認識されたいです





cgz86661_edited-2.jpg








ケルクアン遺跡

台所か客間かは特定できないですが このように

立派に敷き詰められています 上級な方の住まいでしょう






cgz86711_edited-2.jpg






ケルクアン遺跡

この遺跡の特色は 風呂が多い事です

想像にはなりますが 紫貝の染色が行われており

マント1枚染めるのに 貝が15000個必要で 更に

途中で腐らせる必要があったのです その匂いは強烈で

それを体から落とすために 風呂が各家庭にあったと

言われています








cgz86731_edited-1.jpg






ケルクアン遺跡

この遺跡は高台にあり 海はこの遺跡の下となります

自然の恵みも豊かであったのです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.29 07:23:16
コメント(19) | コメントを書く
[こんな事が] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:チュニジア 旅行記(04/29)   saihara34 さん
おはようございます 今日も良い天気どこか出かけたいですね
(2012.04.29 08:13:11)

Re:チュニジア 旅行記(04/29)   mamatam さん
おはようございます。
東京も良いお天気です。
さっき、お布団だけ干しました。 (2012.04.29 10:21:25)

遺跡の保存状態   ザビ神父 さん
素晴らしいですね。
ローマの破壊にあわなかったのが、幸いでした。
こういう遺跡の調査費、日本が負担すると良いのにと
思います。

当時のカルタゴの中心市街や港は、水没してと聞き及びますが、見学なさいましたか。
                 ザビ (2012.04.29 12:02:10)

Re[1]:チュニジア 旅行記(04/29)   トンカツ1188 さん
saihara34さん

こんばんは

良い天気でしたね (2012.04.29 17:30:43)

Re[1]:チュニジア 旅行記(04/29)   トンカツ1188 さん
mamatamさん

こんばんは

このように天気が良いですと

布団を早くしまいませんと 夜

アツアツですね (2012.04.29 17:31:34)

Re:遺跡の保存状態(04/29)   トンカツ1188 さん
ザビ神父さん

こんばんは

結構未だ 未発掘の場所が 多いのですが

一人の考古学者が 努力しましても 全容は

難しいですね 日本のお金でしたら 価値が

ありますから 大々的に 発掘出来ますが・・ (2012.04.29 17:33:25)

Re:チュニジア 旅行記(04/29)   デリカ伯爵 さん
こんにちは
土鍋のご飯はかんたんですよ。沸騰したら火を弱めて、耳を澄ませてグツグツという音がプチプチという音に変わったら火を止めて蒸らせばいいんです。

でも、お料理はしない◯主関白のとんかつさんには無理かな?(失礼しました。)
(2012.04.29 18:04:28)

Re:チュニジア 旅行記(04/29)   エーゲブルー さん
こんばんわ。
いつも応援、コメントありがとうございます。
きょうは平年より5度高い26度で汗ばみました。
マンUが香川真司選手に3年19億円を提示しましたね。凄い金額であるので決まるのは確実ですね。
室伏広治選手がロンドン五輪後も現役続行すると宣言し2013年の世界選手権出場に意欲を示しましたね。37歳の室伏選手には年齢は何の関係もないですね。 (2012.04.29 18:12:43)

ケルクアン博物館   ひなの。 さん
こんばんは。

素朴ですが、興味深い古の作品が多いですね。
チュニジアは、モロッコの次に興味のある国です^^ (2012.04.29 22:11:17)

Re:チュニジア 旅行記(04/29)   hinachan8119 さん
トンカツさん、こんばんは

ケルクアン遺跡
丁寧に石が積まれて
50cm程度の高さでしょうか
2500人の人たちが
それぞれどんな暮らしを
していたのでしょうね

共同で使用する建物
個々に寝泊まりする部屋とか
もう少し壁も高かったら
居住空間として
セパレートできるような気がします
(2012.04.29 22:18:19)

Re:チュニジア 旅行記(04/29)   20楽10天 さん
こんばんは。

こんなに綺麗に保存された遺跡、
チュニジアだけでなく、全人類
の宝物ですね。 (2012.04.29 22:33:06)

Re[1]:チュニジア 旅行記(04/29)   トンカツ1188 さん
デリカ伯爵さん

こんばんは

土鍋説明受けますと 簡単のようですね

でもそのブツブツとか トンカツハ神経使うの

苦手 タイミング 逃がして 堅くしたり

柔らかくなったり 一定しないでしょうね (2012.04.29 22:48:45)

Re[1]:チュニジア 旅行記(04/29)   トンカツ1188 さん
エーゲブルーさん

こんばんは

暑い一日でした もう夏ですよ

香川真司選手に3年で19億 OKするでしょうね

室伏選手 37歳でロンドン後も 凄い肉体ですね (2012.04.29 22:51:37)

Re:ケルクアン博物館(04/29)   トンカツ1188 さん
ひなの。さん

こんばんは 

モロッコは行っておりませんので

判らないのです 行きたいなとは思いますが

他にも 色々と 行きたい国が在りますね (2012.04.29 22:53:48)

Re[1]:チュニジア 旅行記(04/29)   トンカツ1188 さん
hinachan8119さん

こんばんは

この遺跡は 2階建ての階段も残って

いました 綺麗に装飾された 居間とか

色々な職種のかたが 住んでいたようです

でもよく残されていると思って 回りました (2012.04.29 22:55:53)

Re[1]:チュニジア 旅行記(04/29)   トンカツ1188 さん
20楽10天さん

こんばんは

田舎の片隅の 住居がこのように

残されている とは ビックリですね

発掘を積極的に しましたら モット

発見もあるかと思います (2012.04.29 22:57:24)

ご無沙汰しております   picchuko さん
トンカツさん、おはようございます!

チュニジアって、本当に広い国なんですね~。

この褐色がなんとも印象的です。

私もいつか行けるかしら~?^^ (2012.04.30 05:29:43)

Re:ご無沙汰しております(04/29)   トンカツ1188 さん
picchukoさん

お早う御座います

こちらこそ ご無沙汰しております

珍しく このような国に 出かけました

貧富差の大きい国 原始的な生活と 現代的な

生活 更にローマ帝国の影響の大きさを 知ることが

出来ました (2012.04.30 06:46:47)

Re:チュニジア 旅行記(04/29)   dekopon さん
その頃から家に風呂があった
なんて凄いですねぇ (2012.05.03 08:46:13)


© Rakuten Group, Inc.