3393524 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

吾が徒然

吾が徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

1日の日記(2) New! harmonica.さん

甘える 6月3日 New! ララキャットさん

丹波学6,000作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

I Need To Be In Lov… New! alisa.さん

カラスとすずめの話… New! maria-さん

Comments

トンカツ1188@ Re[1]:岐阜県八百津町 Cafe Bisous(古民家改造)(06/03) New! Photo USMさんへ こんばんは カットマン…
トンカツ1188@ Re[1]:岐阜県八百津町 Cafe Bisous(古民家改造)(06/03) New! 5sayoriさんへ こんばんは 住所…
トンカツ1188@ Re[1]:岐阜県八百津町 Cafe Bisous(古民家改造)(06/03) New! 神風スズキさんへ こんばんは 24度です…
トンカツ1188@ Re[1]:岐阜県八百津町 Cafe Bisous(古民家改造)(06/03) New! 龍の森さんへ こんばんは 古民家は 貴…
みなみたっち@ Re:岐阜県八百津町 Cafe Bisous(古民家改造)(06/03) New! 迷いながら、たどりつきましたか。 大人気…

Freepage List

Headline News

2012.06.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

お早う御座います 

名古屋は曇っており 昼から小雨予報です

昨日は講座の後 ミュージックベルの演奏を

聴いてきました 27個のベルを机に並べ 4人で

パーツを組んでの演奏 素晴しかったです

昨日に続きまして 中村久子展をアップ致します






tse20921.jpg





縫物をする

中村久子氏は2歳の時に左足の甲に起こした凍傷が左手

、右手、右足と移り、凍傷の影響による高熱と手足が

真黒に焼ける痛みと苦しみに遭遇しました

3歳の時に凍傷が元で特発性脱疽となり 両手 両足を

切断 7歳で父親と死別 母と再婚した継父に身売りされ

「だるま娘」の名で見世物小屋での芸人として働くようになりました

両手の無い体での裁縫や編み物を見せる芸を披露していました






tse21001.jpg





人形

1937年(昭和12年)4月17日 東京日比谷公会堂でヘレン・ケラー

と出会う久子はその時口を使って作った日本人形をケラーに贈ったのです

氏の作品です





tse20731.jpg





レース

細かいレース編みが大好きで 好んで作ったようです

健常者でも これだけの物を作るのは大変ですね






tse21211.jpg






料理

両手 両足が無くても この画像のようにして

家族の料理を 作っていました

心の強さ 家庭愛を感じますね

50歳頃より、執筆活動・講演活動・各施設慰問活動

を始めました

1950年(昭和25年)54歳の時 高山身障者福祉会

が発足し初代会長に就任しました 

65歳の時厚生大臣賞を受賞しました





tse21101.jpg






キルト

何を考えての作品かは 説明がありませんでした

1968年(昭和43年)3月19日、脳溢血により

高山市天満町の自宅において波乱に満ちた生涯に幕を閉じました

遺言で献体されました 最後まで素晴しい 強い心の持ち主

でしたね






tse21081.jpg






かな文字

流れるような筆の運び 口に咥えての作品

顔の動くにより 変化する微妙な書道

このような繊細な作品を 最後にしました

享年72歳でした











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.03 07:07:28
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:中村久子展(06/03)   エーゲブルー さん
おはようございます。
いつも応援、コメントありがとうございます。
今日も素敵な一日をお過ごしください。
きょうは平年並みの25度となるようです。
なでしこジャパンの公式サイトが開設されましたね。選手たちが日替わりでブログを更新してくれ、フォトギャラリーや動画リポートなどコンテンツも充実しているとのことですね。
香川真司は移籍が秒読みとなってきましたね。マンUの7月の南アフリカ遠征でデビューの可能性が高まっていますので実現すれば楽しみですね。 (2012.06.03 09:23:50)

Re:中村久子展(06/03)   gonta3220 さん
72歳 天寿全うされて、本当に波乱に満ちた人生でしたね。

凄い 感動を受けました。料理もなさっていたのですね・・

生きるって信念があれば 出来るんですね。 (2012.06.03 11:58:15)

Re:中村久子展(06/03)   ララキャット さん
凄い人だと改めて尊敬させて戴きました。

自分の運命を恨むことなく、女性として料理や裁縫まで。

72歳まで健康寿命で生きられたのですね。 (2012.06.03 13:35:33)

中村久子さん   ザビ神父 さん
凄い方ですね。
意志の強さ、生への覚悟、
若い世代に、見て、学んでほしいですね。
私も、感動しています。
              ザビ (2012.06.03 15:08:13)

Re[1]:中村久子展(06/03)   トンカツ1188 さん
エーゲブルーさん

こんにちは

名古屋今は 晴れています 予報では

雨ですが 最近は はずれも目立ちますね

なでしこジャパンのブログ 楽しみですね

香川選手 具体的になりましたね (2012.06.03 16:18:55)

Re[1]:中村久子展(06/03)   トンカツ1188 さん
gonta3220さん

こんにちは

凄く波乱に 満ちた人生 でも満足で

あったと思います

やはり新年と 行動ですね

トンカツも感動を受けて 会場を去りました (2012.06.03 16:20:18)

Re[1]:中村久子展(06/03)   トンカツ1188 さん
ララキャットさん

こんんちは

人生をキチント 行きぬかれ 更に

感謝しながら の生活

凄い精神力ですね

最期は忽然として 献体まで

凄いとしか言えないです (2012.06.03 16:22:30)

Re:中村久子さん(06/03)   トンカツ1188 さん
ザビ神父さん

こんにちは

凄い生き方ですね

どのような事情で凍傷になったのか

判りまあせんが 結果が残酷ですが

それを受け止めて 結婚 子供の生誕

芸術活動 講演活動 と頭が垂れるのみです (2012.06.03 16:24:35)

中村久子   やじ-  さん
ヘレン・ケラーは学校で学んだ記憶がありますが、日本にもこんな人生を送った人がいることを初めて知りました。
 今は身障者でも市バスや地下鉄で外出される人も多く、しかも電動車イスを利用して一人で外出される姿も時々見受けます。
 福祉行政も、矛盾や不十分な内容も未だ多くありますが、昔や外国に比べるとかなり充実していると思います。 (2012.06.03 17:08:03)

「だるま娘」の名で見世物小屋での芸人として働く   ひなの。 さん
こんにちは。

私の夫も子どもの頃の高熱の後遺症で、身体障害者(左手)ですが、中村久子さんのように器用ではありません(車の運転等たいていのことはできますが‥)。

お人形や刺繍、書道の作品には、彼女の情熱が籠っている気がします。 (2012.06.03 18:02:50)

Re:中村久子展(06/03)   瑞陽庵 さん
 こんばんは。

 たいへんなご苦労をされた方ですね。
 作品の一つ一つを姿勢を正して見なくては・・ (2012.06.03 19:59:14)

Re:中村久子展(06/03)   20楽10天 さん
こんばんは。

健全者に負けないレベルの
裁縫や編み物、料理、書道が
できるまで、どれほどの努力を
したか想像できませんね。

尊敬します。 (2012.06.03 20:47:12)

Re:中村久子展(06/03)   つきさ7794 さん
 こういう話しを聞いたり 作品の写真をみせて頂いて 本当に感心するばかりです。

 話しには聞いた事が有りますが 健常者でもなかなかできない細かな仕事をやり遂げられた事に敬意を表します。 (2012.06.03 20:58:17)

Re:中村久子展(06/03)   picchuko さん
トンカツさん、こんばんは!

こんなすごい女性が存在したなんて知りませんでした。

手足がなくても、これほどの物を作り上げることができるのですか!?

しかも流れるように書かれた書も、本当に美しい。

人間って、実はものすごく強いのかもしれませんね。 (2012.06.03 21:27:01)

Re:中村久子(06/03)   トンカツ1188 さん
やじ- さん

お早う御座います

50年前と現在とは 身障者に対する

考え 対応が進歩しましたね

健常者までは行きませんが 外出には

不便さが少なくなりました トイレが

改善遅れています

公演内トイレ 段差が在り トイレも和式ですね

でも 日本は進んでいると 肌で感じますね (2012.06.04 07:33:13)

Re:「だるま娘」の名で見世物小屋での芸人として働く(06/03)   トンカツ1188 さん
ひなの。さん

お早う御座います

トンカツの住んでいると事は ハンディーキャップゾーン

沢山の身障な方々が住んで見えます

住民ととけこんでいますね

作品に熱気 迫力 感じます (2012.06.04 07:35:13)

Re[1]:中村久子展(06/03)   トンカツ1188 さん
瑞陽庵さん

お早う御座います

作品一つ 一つ から熱気を感じました

ガラス内が 多かったですが 素晴しかった

希望を捨てずに 努力でカバーする

良き見本ですね  (2012.06.04 07:36:52)

Re[1]:中村久子展(06/03)   トンカツ1188 さん
20楽10天さん

お早う御座います

移動することは 簡単に出来ない時代

介添えが夫 背負ってでした

他の面は 健常者と結果 変わらない

その過程は 努力 根気 熱意 で

乗り越えられたのですね 涙を感じました (2012.06.04 07:38:51)

Re[1]:中村久子展(06/03)   トンカツ1188 さん
つきさ7794さん

お早う御座います

高山勤務でしたから 話には聞かれた

事は あるかと思います

凄い事ですね 今の若い方々を含めて

モット モット 放映 報道 されて

生きていく希望を 捨てない 出来るぞ

と 自殺者3万人 減少させたいですね (2012.06.04 07:41:21)

Re[1]:中村久子展(06/03)   トンカツ1188 さん
picchukoさん

お早う御座います

テレビ 映画で 紹介はされたことあるようです

素晴しい生き方ですね おしゃるように 人間は

強い動物かも知れませんね それを甘えて過ごして

仕舞ってしまうのかな

でも今回の展示会 偶然観光していて 体験出来ました (2012.06.04 07:44:01)

Re:中村久子展(06/03)   hinachan8119 さん
トンカツさん、こんばんは
今回恥ずかしながら、初めて彼女のことを知りました
ヘレンケラーと会う・・・身体的に苦難があって・・・
日本のヘレンケラーと呼んでもいいくらいですね
手足があっても簡単にできるものではなく
どれも質の高い作品です
高い志と意地を感じますね (2012.06.04 18:39:00)


© Rakuten Group, Inc.