952687 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ピーター・バフェットの株式日記

ピーター・バフェットの株式日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(142)

個別銘柄/ 今日の特選銘柄

(49)

相場の読み

(94)

NY株式

(246)

アジア株式

(3)

欧州株式

(5)

アメリカの軍事戦略

(3)

石油、ガス、エネルギー関連

(19)

非鉄金属セクター

(2)

エレクトロニクス株

(55)

工作機械セクター

(18)

建設機械セクター

(7)

鉄鋼、造船、プラント関連

(7)

自動車セクター

(18)

半導体製造装置、液晶製造装置

(21)

電子部品産業

(10)

液晶、プラズマTV関連

(11)

金融セクター(銀行、証券、損保他)

(125)

風力発電市場

(4)

環境関連株

(4)

株式投資戦略

(12)

相場「強気」材料の確認

(1)

相場の「下げ」要因

(1)

相場「弱気」材料

(4)

自動車部品産業

(9)

不動産関連セクター

(2)

小売りセクター

(4)

新興市場

(0)

中小型株

(0)

ITソフト、システム関連セクター

(8)

イギリスの話

(5)

航空機製造業界、航空サービス

(2)

鉄道、車両、リニア関連

(5)

医薬品産業、医療機器業界

(20)

化学セクター

(1)

バイオテクノロジー

(1)

食品、農産物、水産関連

(3)

原子力発電、核兵器関連

(3)

水処理関連業界

(0)

石油、LNG プラント業界

(3)

ピーターバフェットから読者へのメール

(30)

民放各社、CATV、衛星放送

(2)

建設・住宅・工事・プラント関係

(3)

携帯ビジネス関連

(12)

太陽電池市場

(3)

多結晶シリコン市場

(4)

リチウムイオン電池市場

(2)

米景気動向

(70)

英、欧州景気動向

(13)

中国経済、株式市場

(6)

資源争奪戦

(2)

Freepage List

2008.09.02
XML
カテゴリ:相場の読み
東京でドタバタやっている外人の話ではなく、
海外の通常の年金ファンドなどの今と今後の動きについてですが、

以下は
本日のラジオ日経の「株ちゃん」の「前場裏ちゃん」に
夜桜銀次の名前で書き込んだものに訂正、加筆したものです。

========================================


海外で10年近くファンドマネージャーをやってましたが、100人の外人ファンド
マネージャーは日本の政治及び政治家には興味を持った人は5人ぐらいでしょうか。

最初からどうでもよくって、無関心。関心があるのは政策の行方のみ。基本的に
影響はゼロに近いかと思いますが、今回「ややネガティブ」に一票を入れたのは
どうしようもない日本の自民党、

そして「この政局の混乱を利用していろいろ仕掛け売りをする人達」がいても
おかしくないですよね。

〈↑ 本日、後場、実際に仕掛け売りでちゃいましたね。〉

いつも毎日ドタバタやっている外人達は別にして、一般の中長期の海外ファンド
では9月第2週終了までは大きな動きがないかと
思います。


(平均で2週間から3週間のホリデーで欧州の田舎などに行く人が多いのですが、
夏休みからもどって、今オフィスで何をしてるかと言うと。
誰もがどこにいった。何を楽しんだ。どんなハプニングがあった。あの人は
どこにいったとか。夏休みを利用して就職活動してるとか、ヘッドハンターと
会っていたとか。どこにも行ってない女性はカッコ悪いから、どこかで
顔や体を電熱器(?)でこんがり焼いてくるとか。。。なかなか楽しいとき。
世界の相場変動なんて、話ししないしない。するのは会議だけ。)


若い人や中堅の運用担当者は6月末から8月末までに夏休み終了ですが、
年配の幹部は暑い季節、混雑したリゾート、高い料金を避けて9月に入って休み
をとるケースが多く



みんなが顔をそろえるのは9月第3週。

現在の売買は6月ごろに決定されたグローバル運用方針と地域の配分に基づくもの。
グローバル投信での日本株のウェートは10%から15%ぐらいでしょうか。
通常の年金、投信の中での日本株のウェートは3%から5%ぐらいでしょうか。

6兆円のファンド日本株は2000億円から3000億円。これでも運用は大変。


次回は10月ごろに後半の全体の投資決定があり、そのころに世界のマネーマーケットで資金移動があるのではないでしょうか。


9月第3週から10月第1週までは毎日会議会議でしょう。
北米、アジア、欧州等の担当チームが幹部に報告。幹部会で決定。
チーフストラテジストが文章にして配布。

秋のグローバル投資、運用方針が決定されたら
チームのメンバーは自分の担当するファンドについて、
1ヶ月以内に命令どうり行動しないと解雇になります。
相場がやばいからとキャッシュのままというわけにはいかない。
相談の上、多少ずらすことはあるけどね。


世界の通常の年金や投信の合計はヘッジファンドよりはるかに規模がでかい
だろうし、彼らが次にどう行動するかを読むことが最も今重要なことかも
しれません。

日本の政治情勢はそういう意味でも「思った通りダメな政治」との判断でしょう。
コーヒー飲んで今は笑ってるでしょう。

しかしながら次に何が起きるかについては情報収集開始でしょう。


そして10月の日本企業取材旅行の手配を始めるころですね

上期の決算の説明を受け、下期の見通し聞き出し、自分の判断をまとめ
本部にレポートしてポートフォリオ変更に動くというスケジュールです。
(東京から売るように指示する場合もあります。


だらしない経営をしている日本企業は気をつけないとね。
 全部タタキ売ってくるかもしれないですね。業績が悪くても事情が
 ちゃんとある場合、ちゃんと説明してくれれば売らないでむしろ買い増し
 することもあります。説明しないとこは問答無用で売ってくるでしょうね。
 ファンドマネージャーが地球の裏側から1ヶ月前から予約してるのに、
 業績悪化。株で大穴をあけた会社は入社3年目の坊やのような人に
 説明させるケースもあります。これはもう終わり。持ち株全部、
 成り行きで翌日売ってくるかもしれないね。会社への不信感がいっぺんに
 でちゃうから)   
 


いい会社は業績が悪いときでもいい会社。将来よくなることがわかって
いるから、業績のどん底、株価のどん底で優良会社をどっさり買う。
3年でも5年でも10年でも保有する。
これ基本的な投資スタイルですね。


だから優良株をいつでも買うことが大事。
無論、景気がピークをつけ、相場全体がピークをつけたら、誰もが持って
いる優良銘柄は売られます。これはしょうがない。

でも売られたあとはまっさきに優良株から仕込んでいきますね。
「今が日本株が買い時」と判断したら、我先に買っていくでしょう。

いつも12ヶ月先、そして2年、3年先をみて、「今が買いかどうか」
それが基本ですね。

世界に2000から3000社のファンドがあるとして、同じように
買い出したときが、すごいことになりますね。

そのタイミングをいつもチェックしておかないと、乗り遅れちゃうよね。


ピーター。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.02 16:01:16
[相場の読み] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.