551004 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぜろやまノート

ぜろやまノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sat1997

sat1997

Calendar

Favorite Blog

Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

坂東太郎G@ コッペパン(07/06) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
太郎英語@ Re:カムジャタン コウケンテツレシピ(11/14) 絶対美味しいでしょう! 寒い季節に最高す…
太郎英語@ Re:コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種後の記録(09/11) 時系列が明確になっているので有り難い投…
うさぎねこ52@ Re:楽天vs西武(雨天中止)、お笑いライブ‏ (04/01) 野球観戦、楽しみにしてたのに残念でした…
和子7445@ Re:スノーボード11回目(03/15) 羨ましいです!! 10回も行ったのですか…

Headline News

2016.09.03
XML
カテゴリ:仙台市のイベント
家族4人で宮城県美術館で開催していた「ぐりとぐら展」に行ってきました。

7月16日から9月4日までの特別展の最終日の前日にやっと行けました。

高校生以下は無料のため、あらかじめ大人2人分は前売り券で購入していたので、
なんとか日程を調整して行けたような気がします。

感想は、「観に行って良かった」の一言です。

現役子育て世代の来場者も多かったのですが、
自分たちのように、学生になった子供たちと一緒に行くのもいいな〜って思いました。

今回の展示は原画がメインだったのですが、
絵本の文章が無くても、当時の事を思い出しながら、
娘たちと「確かこんな風に書いてあった」とか話しながら原画を観ていました。

山脇百合子さんの絵がとにかくかわいいです。
最後のお決まりみたいな食事シーンで、
ぐりとぐらがそれぞれ別々のお友達と居るのが好きです。

娘たちと話していて「ぐりとぐら」も好きなんですが、
「いやいやえん」、「そらいろのたね」が特に印象に残っているように感じました。
(お話に多少の善悪があったほうが印象に残るのかもしれませんね)

また生誕60周年記念でも開催されたら行きます。

160903gurutogura01.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.04 18:18:22
コメント(0) | コメントを書く
[仙台市のイベント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.