3916231 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そらまめひよこ

そらまめひよこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Free Space





Favorite Blog

鱧(ハモ) 天然活… New! 料理長52歳さん

ラナンキュラスラッ… New! ブルーミント555さん

濃厚ヘビークリーム… New! nana's7さん

【NTT】150円のココ… New! レアメタルkさん

***( *´艸`)バラ… **ばらぞの**さん

2004.12.09
XML
カテゴリ:育児日記
★今日新聞にそういう記事が出ていて本当そうだなあって。
いろんな方の手助けや優しさはママを元気付けて子育てへの意欲がわきます。
何でも一人でだと追い詰められたりするみたい。

その点私はいろんなことに感謝しないとだめです。
私みたいなのんびりママが子育てできるのも周囲の環境手助けのおかげです。

だから子供はパパママがだけが育てるんじゃなくてみんなが育ててくれているんだと思います。

今日の感謝。
まずマンションの管理人さんそしてお掃除のおばちゃんいつも声をかけてかわいがって下さってありがとう。
おかげで安心して気持ち良く暮らすことができます。

乳児広場のママたちお友達スタッフさん
今日もたくさん元気に遊ぶことができました。ありがとう。
乳児広場という場所はとても子育てに役立ちありがたい存在です。今度クリスマス会に参加しますがこのような行事も本当にうれしくありがたいです。

ご近所さん いつも暖かく私達を見守ってくださってありがとうございます。

そしてお互いの両親 たくさんの愛情を注いでくれてありがとう。赤ちゃんが来て一段と家族の絆が深まりました。
社会でのつながりも大切だけどまずは家族のつながりが第一かな。

親戚 友人 その他大勢 やはりいろんな人に支えられて子育てしています。

そしてスペシャルサンクス!は パパ。
毎日お仕事で忙しいのに実は私わがまま言ったりしています。
それに赤ちゃんの面倒をよく見てくれます。

ある日パパの本音がポロっと・・・
なんか今日帰ってきてから 娘と孫の世話をしている気がした。って。
もちろん娘は私そして孫は赤ちゃん。
それだけママにも手がかかったようです。
甘えすぎですね。反省!
本当にありがとう。口では言わないのでこの日記でこっそり言います。

でももし手助けしてくれる人がいなかったり甘えられる人がいなかったら孤立したり 人とのつながりがなかったら・・・
母も子も暗い暗いところに閉じこもって悪い方向に行く気がします。だから人とのつながりを大切にしないといけないとつくづく思いました。
【メッセージキューピー】 Best Combination





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.09 18:59:17



© Rakuten Group, Inc.