466239 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.03.17
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:お~い!GAGA鐵道
aP1010285.JPG
▲ついに「サンライズ瀬戸」+「サンライズ出雲」の併結が実現しました。\(^-^)/
今回は方向幕と号車番号のシールを貼るだけではなく,500系のぞみに組み込んだ白色室内灯の残りが2個あったので,幕の点灯化実験をすることにしました。

aP1010288.JPG
▲サンライズの室内灯は,室内形状の関係で専用品が出ているようです。
今回は幕だけを光らせる計画なので,導光材は入れず,発行ユニットを反対向きに取り付けました。(そのままでは安定しないので,基板と導光ステーはハンダ付けしました。)
2両のモーター車に取り付けてみましたが,ずいぶんと明るさが違います。
暗い方が写るように露出をセットしたせいで明るい方がとんじゃっていますが,実際には明るい方はいいあんばいで,暗い方は部屋を暗くしてやっと点灯していると分かる程度です。
通電部分はちゃんと接触しているので,基板の個体差なんでしょうか。
キャビンの方まで明るくするつもりはありませんが,かといって真っ暗というのもおかしな気もするので,この状態で今後の方針を検討します。
こうしてみると,幕を光らせるなら,やっぱり全車に適用したいですね。
前向きに検討してみます。(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.17 22:42:55
コメント(0) | コメントを書く
[お~い!GAGA鐵道] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) quick forum readtopic cialis signature …
 http://cialisvbuy.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) cialis low dose reviewcialis 10mg prix …
 GAGA@ Re:何両?(09/08) 川田さんさん >このさよならC11-3…
 川田さん@ 何両? このさよならC11-312と、C111…
 GAGA@ Re[1]:大井川鐵道井川線で見つけたモノ(番外編)(02/21) HAKKINYANさん 次回の全検でお召使用が復…

お気に入りブログ

鰻の寝床 うなぎ登りさん
Junky Junction 二木らうださん
模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
So What? So What?さん
道楽三昧 rls_001さん
週刊パラダイス♪ ぎゅっさんさん
おれんじ号 GOGO… おれんじ号さん
飲兵衛オヤジの鉄分… ボール中身だけさん

© Rakuten Group, Inc.