1209797 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

梅の鉢植に殺虫剤散布 New! doziさん

 腹筋日記 nx651さん
カナリのスミカ。 ネコマチカナリさん
欲しいもの手に入れ… クールル・ルゥさん
エイプ 通販 【ア ベ… ア ベイシング エイプさん

コメント新着

200203092109@ Re:X02HTのバッテリ届いた!(08/26) こんばんは。 お元気ですか?! 久しぶり…
Tanukidad@ Re:ごちっく?(12/25) 通りすがりさん >ゴチックじゃなくてゴ…
通りすがり@ ごちっく? ゴチックじゃなくてゴシックです。
じゅんいちろう@ kb229683 jk、。l。・¥:}{;^。kmcjk…
みき@ はじめまして☆ はじめまして! 美紀といいます。 この…

ニューストピックス

2006年10月20日
XML
 今週、次々と世界のハイテクメーカーの7月~9月期の第2四半期の決算が発表になっています。
世界最大の半導体メーカー、インテルは10月17日、そのライバルAMD社は10月18日に決算発表でした。

 この第2四半期・7月~9月期決算によると、インテルAMDは見事に明暗をわけた形になりました。

○ インテルは35%の減益

 インテルの売上高は前年の同期と比べ12%マイナス、純利益は35%の減少だったそうです。

 デスクトップ用CPUでAMDとの価格競争が激化、3・四半期連続で減収減益という状況ですが、ノートPC用プロセッサは回復しており、業績は底入れしそうとのことです。

 AMDのAthlon64プロセッサのシェア奪還を狙い、CPU価格値下げを断続的に行ったことで採算が悪化、デスクトップPC、サーバー向けCPUの売上は22%減、営業利益は60%減だった。
 一方、ノートPC用CPUを中心とした「携帯機器用」は3%増の売上だった。


 ☆インテルのリストラ

  インテルは今後、全従業員の1割=15,000人の削減や不採算部門の売却などの大幅リストラを進めると同時にCPUの新製品を大量に投入することで巻き返しを急ピッチで進める。


○ AMDは77%の増益

 アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)が18日に発表した第2四半期の決算は前年同期比77%の増益だった。

 ノートPC用やサーバー向けCPUが好調に推移しているが、今後は、インテルとの価格競争で採算性が悪化していることが懸念される。

***************************

 インテル久々の優秀なCPU「Core2Duo」、思ったほど高額ではなく、おまけに旧製品となったPentium4・Dも大幅値下げ、AMDもAthlon64を大幅に値下げして対抗しています。
 両社とも今後、利益確保は厳しいでしょうね。

 ただ、この決算発表後、インテル株価は「織り込み済み」として小幅上昇したのに対し、AMDは採算性の悪化懸念から一時12%以上下落しています。
 この株価の動きは今回の業績発表結果と全く逆の動き、株価は先見性を持つといわれますが、AMDの近い未来はということでしょうか・・・

 しかし、来年そうそうにもインテルとAMDの競争は次世代CPUクワッドCPU(4つのコアを持つCPU)で更に激化しそうですね。


  追伸:ちなみにアップルは・・・
     アップルはiPod販売が35%増加、インテルのプロセッサを搭載したMacは
     WindowsもOKとあって好調、全体として27%の増益だったそうです。
     インテルやAMDの苦悩を尻目にいけいけドンドンのアップルコンピュータです。


banner_02.gif
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月20日 09時30分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[気の向くままの日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.