114602 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽しくショッピング

楽しくショッピング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 4, 2011
XML
カテゴリ:清松庵たちばな
本店では、宍道湖を眺めながら美味しい和菓子を頂けます。

去年の4月に桜もちが食べたくて買いに行ったのだけど
すでに販売は終わっていて食べられませんでした。
今年は早めにゲット!

本店ではなく一畑百貨店で購入


11-44.jpg
126円


鮮やかなピンク色の皮。
他のお店に比べて色が濃いわ。


さくら餅といえば桜の葉がついてるけれど
食べる派と食べない派がいると思う。
ワタシはぜったいに食べる派!
葉っぱの芯の部分がちょっと固くて食べにくいけど
必ず一緒に食べます。


ちょっとしょっぱいくらいが好き。
塩気のある葉っぱと甘い餡子と一緒に食べるのがたまらないのだ。


たちばなさんの桜の葉はしょっぱく無かったなぁ。
ちょっと残念・・
でも餡子はしっとりの粒あんで美味しく頂きました~


さくら餅と一緒に煎茶を。


こちらの煎茶は
抹茶いり煎茶「奏」というお茶。

この前食べたバターケーキと一緒に入ってました。


11-44b.jpg

苦味も渋みもなく
こんなにまろやかなお茶は初めて。



11-44a.jpg

ワタシの住む松江では
番茶と煎茶を飲む器は別で
煎茶のほうは、少し小さめ。これで番茶を飲むことはありません。

こういうのって他の地域でもそうなんだろうか?
わからないけど・・・。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 4, 2011 05:43:45 PM
[清松庵たちばな] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tibi4003

tibi4003

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.