3245579 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2004.12.03
XML
カテゴリ:模型
ここのところ、シードヒロインズにハマっている。
バンダイから出てる食玩じゃなくて、おまけのお菓子はついてないから(おまけのお菓子ってのは本末転倒だわな、本来お菓子のおまけ、だもんな)食玩とはいわずにトレーディングフィギュアというのだな。
もうすでに第3弾で、これまでのは1個も買ってないのだが。
というのは顔つきがね、あまり好みじゃないのだ。
ヒロインズのちょっとキツネ顔よりもシードキャラクターズのタヌキ顔のほうがいいね(^^)
といいながらも、ダブりを重ねて買い続けているのはひとえに、こいつが今のところ唯一のルナマリア3Dだからさ!
ついでに言やぁステラもいるし。
雑誌なんかじゃ私服で寝っ転がってるラクスとカガリがお薦めみたいなことが書いてあって、たしかに凝ったつくりなんだけど、そいでもしょっちゅう出ちゃうとねえ(-_-;)
で、ついに悪循環の泥沼から抜け出すべく資本投下して大人買いしてしまったよ。
基本的にルナマリア狙いでその他はどーでも状態だったんだけど、結果はルナマリア以外は全部揃って、まるでコンプリート出来そうな勢いになってしまったのだ。
で、ボックス買い込んだときにレジのに~ちゃんに教えてもらった。
ラクス、カガリ、フレイ、ステラ、ルナマリアの5種に対して8ボックスのアソートは、ステラとルナマリアが1ボックス、残りが2ボックスなのだそうだ。
だもんで、そりゃ1個づつ買ってちゃあ引く確立は小さいよな。
とはいえ、同じくアソート率の低いフレイを自力で2回も引いてるのは運がいいやら悪いやら・・・だよな(^^ゞ
まあ、ハナから大人買いしろってことなんだろうけど。
今からルナマリア狙いの諸君!しっかり大人買いですぞ。
(とはいえ、はやいとこテつけないと、ヒロインズは初回限定生産だよん)

ちなみにラクスとフレイはピンク、ステラは白、ルナマリアは強烈なネイビーだったよ(謎爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.07 02:13:36
コメント(0) | コメントを書く
[模型] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.