3245723 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2004.12.11
XML
カテゴリ:カーライフ
今日は法事にでかけた。
通常このテのことは日曜日にってのがセオリーのような気がするんだが、お寺さんにもいろいろ事情があるようで、今年は土曜日の午後ということになったらしい。
いつものように日曜日の午前中の集まりだったらおよそ30分で都内のアキバの隣町まで行けるんだが、土曜日、しかもお歳暮シーズンとかち合っている土曜日だと、てんで時間が読めない。
だもんで早めにウチを出たわけだ。
首都高速はわりかし順調で渋滞掲示板も赤表示もなく、まあ、渋滞は杞憂に終わったか?と思い始めたとたんに、渋滞にぶつかった。
掲示板に予告がでてなかったからして、突発的な事故というのは明白で、停まってる間にパトとJH車が通り過ぎていった。
ちんたらちんたら走っては停まり走っては停まりして現場を通り過ぎるわけだが、どんな状況の事故かと思ったらさ!
なんの変哲もない直線で3台玉突きでやんの!
おかげでたかだか30キロ走破するのに90分もかかっちまったじゃねえかよ。
ちっちゃこいセダンにベンツが突っ込んで、さらにタクシーがオカマ掘ってたから、察するに、車慣れしてないホリデードライバーの中年セダンに、Dレンジオンリーでギアチェンジしたことない、フットブレーキまかせのバカベンツが突っ込んだんだろうよ。
タクシーは避けきれずにボコってのが当たらずとも遠からずって感じだ。
まったくAT車なんて何が楽しくて乗るんだかな(-_-;)
こんなにAT比率の高い国なんて他に例がないぜ!
新車にMT仕様がないなんておかしいよな。それも1.5リッタークラスでさえも、だぜ。
あげくにAT専用免許だって!
はっ!まったくなぁに考えてんだか、だよ。
誰でも簡単に運転できるように・・・って「簡単に運転」していいのかよ!
そんなこったから運転しながらの携帯で事故が増えるんじゃないの?
MT車だったら少なくとも街中じゃ携帯鳴っても手に取る余裕はないぜ。ギアチェンジが煩雑だからな。
よって稀代のバカ法である「運転中の携帯」減点なんてなぁすべてAT車の責任よ。
ATは嫌いなんだけど、でも完全拒否ってわけじゃあない。
シーケンシャルシフトのAT車なら乗ってもいいかなぁくらいは思う。
前にZとスカイラインクーペの試乗したけど、なかなか面白かったよ、玩具ってかグランツーリスモみたいでさ(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.13 02:02:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.