3245594 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2004.12.24
XML
カテゴリ:模型
今日は聖誕祭ってことで、自分にちょっとご褒美(^^)
他人にくれてやるのはまっぴらだが、他人に厳しく自分に甘くだからさ(爆)
でもまあ月末だし奮発!ってほどのもんは買えないんだけどね。
その辺がやっぱ不況なわけだな。大勝ちなのは経済ヒエラルキーの頂点近くの企業だけってわけだな。
飛行機離陸の定理だね。景気回復傾向で右肩上がりっていっても、そりゃ機体の前側だけの話で、後ろのほうはむしろ駐機状態より下がってるってことでさ(-_-;)
ま、それはそれとして。
ヨンパチの新作3号突撃砲B型と限定再生産の1:35マーダー2と、これは珍しい!メッサーシュミット(ヒコーキ)だ。
ヒコーキなんてもんを買ってみた気まぐれは、同じヨンパチサイズで戦車と大きさを比べてみようかいな、と思った次第で。
戦車がいかに重戦車といえどもさ、実際は人ひとり飛ばすための戦闘機よりも小さいんだよねぇ
それをわかっちゃいるんだけど、3Dで見てみたくてね。
とはいえ、一体いつになったら作ることやら・・・なのはちょっち困ったチャンだね~
年越し休暇にやりゃいいじゃんっていう向きもあろうかと思うが、そこはアスカ一気に仕上げようかってモードになってるし(^^ゞ
ここんとこプラモは買って箱開けてインスト読んでるときがいっちゃん嬉しい時かも(いかんなぁ~それ)

その楽しみをさ、家に帰ってじゃあなくって、何が嬉しくて帰宅途中の路上でやんなきゃいかんかねぇ?
しかも仮にも高速上でだぜ!
イブと金曜が重なったから、もう浮かれバカどもが大挙して都内から流れてきやがって、全線渋滞って一体なによ?
普段なら軽く流して10分程度の道程が35分だぜ!
しかも入口の渋滞情報、なぁんにも掲示しちゃねぇし。
あんまり流れないもんだから3つともインスト読んじまったい(^^ゞ
まったくもって、やめてもらいたいもんだよな、イブだなんだって騒ぎ立てんのはよ。
家でひっそりケーキ食ってりゃそれでいいじゃん
ったくよ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.25 02:05:32
コメント(0) | コメントを書く
[模型] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.