3247360 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2005.10.09
XML
カテゴリ:レース生活
いや~いいレースだったねえ!
生放送の醍醐味を活かせてよかったんじゃない?
ちょっとCMのタイミングが悪いところもあったけどさ、総じて大成功って言って
いいと思うよ。
ただジャパンパワージャパンパワーで盛り上げようとしたおバカなテレビ局の思惑
は大ハズレだったけど(笑)
スタート前あれほどホンダだトヨタだ騒いでたバカ解説者が次第に何にも言わなく
なったのには笑えた。
お前らよかったねえ、中盤にシューマッハー・アロンソ・ライコネンの団子状態が
あってさあ。
あれがなかったらもう何も話すことなかったよな。
ああいうプロ中のプロのつばぜり合いをリアルタイムで見られただけでも収穫だ。
いいかい、あの抜きつ抜かれつがプロの技なんだよ。
君みたいにスペースもないのに突っ込んで、相手のボディをブレーキ代わりにして
曲がっていくようなのは言語道断。
何度同じことを繰り返すのかね?え?
レース後の審議で今回のレースから除外、なんて軽い裁定で済まされたようだが、
もう中国で使うのやめてはどうですか、ホンダさん。
もうみんな、あれじゃあクビにされたってしょうがないね、って納得しますよ。
暴走族はさっさと解雇して、チームのために延々と縁の下の力持ちで頑張った
アンソニーに花をもたせるのも企業イメージアップに繋がると思いますが?
それにしてもさあ、結局いつもの人がいつもと逆の位置からスタートしても表彰台
だったねえ。
トヨタのポールなんて結局燃料なしのブラフだったわけで、SCが入った時点で
もうおしまい(爆)
そんなオプションもつけられないような作戦しか立てられないマシンで、優勝は
ウチがBARかルノーだ!とか豪語したのには笑っちゃうね。
恥もいいとこだな。
ホンダの鈴鹿スペシャルってのも不発(爆)
やる気のないウィリアムズBMWすら抜けないんでやんの!
こんなチームを応援し続けたフジTVこそいい面の皮だよな。
もう20年近く中継してるんだからさあ、もう少し見る目を養ったら?
今回のレースでわかったろ?
F1に日本人や日本チームがなくても十分魅力的で素晴らしいレースが見られる
ってこと(^^)
ホンダとトヨタにはF1に無駄な労力使わないで、ちゃんとスポーツカー作って
売って、GTレースを盛り上げようよ、と言いたいね。
最後に、マクラーレンにはお礼としてミニカー買わないとな。
(ちゃんと版権として売上げの一部はフトコロに入るでしょ?)
レース前の約束だからさ。
さっそく休み明けにPITにでも行ってみよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.09 20:30:24
コメント(0) | コメントを書く
[レース生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.