3247315 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2005.10.19
XML
カテゴリ:カーライフ
ウチの会社の前を東西に走る道路は、ウチの社のちょっと東側で用地買収が進ま
ずに、片道2車線から唐突に1車線になってる。
西にある高速のインターへのアプローチ道路として使われてるので、大型車両の
通行も多く、そのわりには道幅が狭いのでいつも渋滞している。
だもんで、歩道からドライバーの状況なんかが手にとるようにわかるわけだ。
そこで、ちょうど1車線から2車線に広がるあたりに交機が陣取って、違反車輛の
チェックしてウチの社の前に誘導してキップを切るようにしてる。
渋滞車輛なのでスピード違反なんかは皆無で、大体がシートベルト着用違反だ。
何をいまさらシートベルトなんて、と思うかも知れんが、いや実際そう思ってたんだが
これが、まあ捕まること捕まること(゚o゚)
いまだに、クルマに乗り込んだらシートベルトに手を伸ばすって習慣になってない
人間がこんなにいるのかね!と。
着用義務づけから、もういったい何年経つんだ?
20年くらいになるんじゃないの?
こちとら、車速に関しちゃ、別に違反してもなんてこたぁないとも思ってるが、
だからこそシートベルトは絶対してる。
それでR32全損時にも何の怪我もなく生きてるからね(あんま自慢じゃないが)
いやあ、世の中にゃ命乗っけて走ってるって自覚のないヤツラがそれこそ死ぬほど
いるんだねえ!
びっくりだわ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.20 02:13:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.