000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2009.04.29
XML
カテゴリ:その他耐久レース
不況のどん底でも大型連休はやってくるが、旅行やレジャーになんの興味もない身には
高速道路の1000円渋滞ニュースを、バッカだなぁと半ば呆れ顔で見てるだけ(笑)
それよか、気がつけば世の中すっかり5月で、3月4月はこれは!とワクワクするよーな
ミニカー出なかったなあ、ったく。
不況下で新規金型なかなか起こさない各社にあって、頼みのhpiもいろいろ使えるR32に
おんぶに抱っこのバリエ展開で、これまた停滞気味、と。
ビビッとくる新作ないなら、来る日のために金貯めとけよってハナシなんだが、
なんかしら手に入れてないと安心出来ないジャンキー体質なんだよね、悲しいかな。
んで、気がつきゃ旧車のバーゲン漁りに精出して、なんだかんだで20台近く(゚o゚)
そうこうしてる間に、やっとこ琴線に触れる新作!
っつっても完全新規じゃないんだけどね。
maxmoritz935
エブロ1/43 ポルシェ935
#8 マンフレッド・シュルティ/ジャッキー・イクス組

殆んどの商品に手抜きを考えるメーカーでも、極稀に気合の入ったモノを出すことがある。
イクソのマクラーレンしかり、これしかり。
エブロの935は、すでに王道マルティニを持ってるんだが、バリエとはいえオレンジ鹿が
出るとなればスルーするわけにゃあいかねえな(謎)
既発売のマルティニ同様リアヘビーな935の特徴をよくとらえてて、簡素ながら
シャシー下側も再現したエブロ快心の力作と評してもいいかな。
いや、むしろマルティニに比べ単純なマーキングゆえにタンポ印刷も増えて、
商品価値はグレードアップされてるんじゃね(その分値段も。。。)
と、商品ベースではかなり高得点だが、ダメなところがないわけでもない。
個体差の部分(と思う)で。
こいつ、シャシー裏も再現してんだが、そこを写そうとひっくり返してみると。。。
なんと塗装がハゲてるじゃねーの(゚o゚)
台座スペーサーに下地塗装ごと持ってかれてる。
ボディはなんともないのに、ケース内にオレンジの塗装片が散らばってんな~と思ったら、だ。
935
中央部の白い部分が、スペーサーに持ってかれてて、そこにメタルプライマー塗って
クレオスのベースホワイトを塗ったところ。
こんな状態は、塗装生乾きで組立てたとしか思えんけど、普通さぁあり得んぜ。
一体どんな工程立ててんだ?
と、訝しがってもしゃあない。
ひたすら塗装したよ、サビないように(床パーツ、プラのような気もするけど)
935
ベースホワイトが乾いたらオレンジ塗ってリカバリー、まあまあ目立たない。
ホントはレンジでチンして焼きつけ塗装したいけど、なんでもない塗装やロゴに悪影響しそうで
今日一日は、台座に取り付けずに置いとく。
しっかし、ホントどんな工程で作ったらこんな風になるんだ?
あと、商品現物では消されてるけど、エブロのHPの商品名が
「マックスモリッツポルシェ935 1977 #8」になってんだけど、
ちゃんと調べえよ!
イェーガーで#8でイクス&シュルティは1978年のニュル1000km、
一周23kmを22周(約500km)のヒート1を2位、ヒート2を3位で終えて
総合2位になったマシンだっつーの。
(前も、銀マルティニでゼッケンをテレコにしてたよなあ)
日本って国がモータースポーツに総スカンだから、日本語サイトじゃ見つからないが
シロートが海外サイトで見つけられる程度の難易度なんだから、ちゃんとせえよ。
まあ、1977ってのは「77年型935」のことだってヘリクツも成り立ちはするが
この表記ならどう考えたって77年シーズンをゼッケン8で走ったマシンだって思うよな。
こういうところツメが甘いんだよな。
ホント、本体の出来は上々なのに企業として残念だわ。
935
既存の935と。
手前:1976年ルマン総合4位(クラス優勝) ロルフ・シュトメレン/シュルティ組
奥 :1976年ムジェロ6h優勝車 ヨッヘン・マス/イクス組





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.26 01:26:49
コメント(2) | コメントを書く
[その他耐久レース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.