3245783 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2011.10.07
XML
カテゴリ:F1
​ ​今年のF1日本GPは、何が何でも優勝!なガキの走りじゃなくて、戴冠に必要な最小限を考えたオトナの走りで3位表彰台(それだって、やれっつっても早々出来るもんじゃないが)に滑り込んで、セバスチャン・ベッテルの連覇で幕を閉じたが、その11ヶ月前(って考えると、ほんっと一年過ぎるのは早いよな)黄昏のアブダビでフェラーリ=アロンソの野望を打ち砕いたマシン。
とっくの昔に手にしてたんだが、出すタイミングを逸してて今更ながらの登場、ではある。

r30
ミニチャンプス1/43 ルノーR30
#12 ヴィタリー・ペトロフ

 2009年のクラッシュゲート発覚でメインスポンサーであるINGが撤退し、ワークスであるにも拘らず財政苦境に陥ったルノーチームの救世主はロシアン・マネーを後ろ盾のルーキー、ヴィタリー・ペトロフ。
フェラーリに去ったエースの穴は、BMW撤退で浮き草状態だったロバート・クビサを獲得して、戦力的には若干弱めだがほぼ同等のものが得られる見込みがたったから、セカンドドライバーには大した実力もなくとも(むしろダメドライバーのほうが、クビサに一極集中できるから)カネさえもってくれば何でもよかったわけで、ペトロフは(いにしえのペドロ・ディニスのように)そのような色眼鏡で見られてたと思う。
ところがぎっちょん、試合慣れしてくると第4戦で最強マシンを擁するマーク・ウェバーや(腐っても鯛)のミハエル・シューマッハをぶっちぎって初ポイント、第7戦で初ファステストラップを記録して、その評価もペドロ・ディニス同様、自身の実力で以って覆していくなかなかのクワセ者だったり。
 そして迎えた最終戦で、スタート直後のセーフティカーラン中にタイヤ交換をすませ、先行するドライバーがタイヤ交換するたびに順位を上げていき、ピット作業を終えて真後ろにつけたアロンソを延々と押さえ続けて、アロンソ戴冠を阻止する大金星(ってほどじゃあないが、2010シーズンのハイライトのひとつではあるだろ)
 惜しむらくは、ワークスがサテライトのチャンピオン獲得を助けるってシチュエーションそのものがルノーにとっては屈辱的なハナシだったわけで、これが逆だったら(ペトロフがレッドブルに乗ってルノーのチャンピオンを助けたら)殊勲の意味合いも扱いももっと違ってきたろうにね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.30 01:16:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.