3245352 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2021.12.31
XML
カテゴリ:ミニカー年次総括
 今年は小晦日まで商品引き取りがあって、それも含めた今年の総括を。
 今年の購入総数は63台。
え?そんなに記事上げてないじゃん?と問う勿れ。
そう言われたら、ハイそのとーり、すべてはこの身の不徳のなすところ、デカール貼りが追いつかなかったり、コレクションの穴埋めとしては重要だけど、セコハンだし別に旬じゃないしわざわざ記事に上げるほどでもってゆーのが多かったんですスンマセン、と平身低頭するのみでありまする。
 で63台の内訳はレースカーが54台でロードカー9台と、相変わらず一般ミニカーコレクター諸氏とは一線を画す偏った集め方。
レースカー54台の内訳はフォーミュラカーが34台、ハコ車は20台。
国別トップ3はイタ車・独車・英車で、ここはフツーの皆様と変わりないかな?と。
年式は50年代の車がトップ(13台)、2020年代(殆どが21年F1モデル)、60年代車と続いて、所謂クラシックカー(その殆どはセコハン品で記事に上げてないけど)に特化した一年だったな、と。
 で、セコハン品を除外した栄えある今年のイヤーカーは。。。



 ま~今年は「ホンダ」かなぁとゆーことで、新ワールドチャンピオン・フェルスタッペンのレッドブルRB16Bホンダと、2018年スーパーGTチャンピオンマシン・レイブリッグNSX-GTに決定。
チャンピオンってことならトヨタのTS050(2020)も候補なんだけど、もちろんルマン連覇は凄いんだけれどなんか激闘じゃあないしぃってわけでスルー。
                      車
 今年は他人の断捨離に乗っかって、なんだかんだコレクションリストの穴埋めをする一年で、大多数を埋めることが出来たんで、来年は購入数が減るかなぁ、減らしたいなぁ、少なくともセコハンは抑えたいもんだなあ、とゆーのが来年の抱負っつーわけで、今年はこれにて。。。
では、よいお年を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.31 02:05:22
コメント(4) | コメントを書く
[ミニカー年次総括] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:2021サマリー(12/31)   元H@ さん
63台は凄いですね!
私はフォーミュラばかりで32台でした。
それもミニチャンで持ってるモノをスパークでとか、スパークその他をBBRにとか多かったです。
今年のF1はこれから揃えますが、それ以上に予約したブラバムBT56、BT60Yが届くのが楽しみです。
80年代後半~90年代のF1がもっと出てきて欲しいですね。 (2021.12.31 14:52:42)

Re[1]:2021サマリー(12/31)   RC200t さん
元H@さんへ

>予約したブラバムBT56、BT60Yが届くのが楽しみ

これ、私も予約入れました。あとピンクのBT60Bも。

 
>80年代後半~90年代のF1がもっと出てきて欲しい

ちょうどこの辺りのF1ってあまりリニューアルされてませんね。
時代的にスポンサー版権問題とかで新規商品として出しずらい背景でもあるのかも知れませんね。
(2021.12.31 19:48:13)

Re[2]:2021サマリー(12/31)   元H@ さん
RC200tさんへ

ティレル020Bもチェザリスの日本GP仕様の予約が始まりましたね。
早速予約しました! (2022.01.21 20:48:06)

Re[3]:2021サマリー(12/31)   RC200t さん
元H@さんへ

チェザリス020Bはタメオのメキシコ仕様が手元にあるんで、とりあえずロム特注はスルーです。通常流通品も多分出るでしょうからそっちにしようかな、と。 (2022.02.16 04:17:23)


© Rakuten Group, Inc.