1383240 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

piyotaの【ちぇブラで行こう】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

ロウソクギンポ(Rha… ホムラspさん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

ぷれべ Nori1022さん

美渓遊釣 みのふさん
すずき君を釣ろう! 新バネさん

コメント新着

piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…
piyota0@ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) 衣浦トンネル東詰 碧南緑地の南角でシー…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 05:41発 本山(愛知県) 名古屋市営東山線高…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 06:28 出発駅 本山(愛知県) ↓ 名古屋市営…
piyota0@ Re:2024年初釣り!チンタ沸く新居海釣り公園(02/03) <small> <a href="https://ameblo.jp/gee…

ニューストピックス

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.05.24
XML
カテゴリ:生命科学
今日は仙台まで強行軍の日である。
朝6時に家を出て、まずのぞみに乗り、はやてに乗り継ぎ仙台
に。4時間新幹線に乗り続けているといい加減腰がしんどくな
ります。

仙台はなんとなくすずしい。
タクシーで会場に向かう前に、まず休憩ということで、
駅前のロフトのビルにある、スパゲティハウスで食事。
それから会場にむかって登録をすませると、三菱のK先生や
東北大のT先生に会うので、異動のご挨拶を近況報告を。
今回の学会の主目的は、この、いろんな先生への移動のごあいさつなのである。

ちょうどランチオンセミナーの時間帯だったようで、ロビーにもポスター会
場にも人が少ない。それが終了してぼちぼちポスター会場に戻ってくると、
BIRDで一緒のK先生、O先生、Kさん、Nさん、大学院生のAくんや
横浜市大のF先生やK先生など、それから最近一緒にターゲットタンパクに
申請した東京医科歯科大のI先生やのんちゃん先生などに挨拶をしている
うちにポスターの時間が終わる。

そのあと「画竜点睛の蛋白質分解」というタイトルのワークショップ
に、おもに九大と京大T先生の発表を聞きにいく。九大のK先生の
グループの古細菌由来の糖転移酵素の話はさすがに面白かった。
そのほかの発表もそれなりに聞きごたえがあったが、あまりにディスカッ
ションをふくらませすぎの発表があり、聞いていて居心地が悪かった。
きっとああいうディスカッションをすればインパクトの高いジャーナル
に通るのだろうなあ、と思いつつ、真似できないと思い、かつ
真似をするつもりもないな、と思ったのであった。

ワークショップ終了後、3日目の自分たちのワークショップの作戦会議。
Piyoはワークショップの総括もしなければならないので、全員の
話の内容をあらかじめ知っておく必要があるのだ。結局一時間30分くらい
みなであーだこーだ批評しあう。実に建設的で面白かった。

そのあと東北大のT先生のご推薦で、国分町の魚しげに。
ここは・・・すごい。まず、やっているかどうかわからないような雑居ビルの暗い
隙間から階段をあがっていくところもすごいが、中で出てきた新鮮な料理の
うまさがすごい。激うまの岩牡蠣や、骨からスプーンでこそげとって食べる
マグロの中落ち、ジンギスカン、その他旬の魚料理とおいしい地酒。
完璧である。

ワークショップは壮行会が大成功であった。ワークショップそのものが
あんまり盛り上がらなくても「すでに目的は達した」気分なのである。
じつに危険である。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.05 16:30:55
コメント(0) | コメントを書く
[生命科学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.