1364789 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イタリアで食べたい

イタリアで食べたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

プレッツェーモロ

プレッツェーモロ

Favorite Blog

今日は赤い電車 New! ciamiさん

葡萄園 11290715さん
Dolce Compagnia fiorichiariさん
イタリアの幼稚園生… ぴっぴぃさん
Il Suono Dell'Onda~… accoponcoさん
南トルコ・アンタル… turkuvazさん

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Apr 5, 2005
XML
カテゴリ:
日記を書いていて、自分が彫刻フェチだったことにようやく気がつきました。
実は、写真で見た彫刻に魅せられて、実物を見たいと、カンパーニアのカセルタまで行ったことがあります。

その時、私のつぼにはまった写真はこれ。
 ↓
ヴィーナスの滝

ギリシャ神話が再現されているのですが、滝の下の泉の中に、実物の人間とおなじサイズの彫刻が配置されていて、まるで実際に神話の世界に入り込んだみたいです。

この彫刻は、ナポリのやや北にあるカセルタの王宮の庭園の中にあります。
きのうのトレビの泉と同じ時代に、ブルボン王家が造った素晴らしい建築物で、ヴェルサイユ宮殿に匹敵すると言わています。ユネスコの世界遺産にも登録されています。

カセルタの王宮と庭園
 ↑
一番上の写真は王宮です。

中央の写真は、王宮からヴィーナスの滝まで続く広大な庭園のメインストリート。
一番奥に王宮がぼんやり見えています。道の中央は水路で、魚が泳いでいたような記憶が・・・。
右側の道の上にある四角い点は、バスです。
なんでこんなところをバスが走っているのか、最初は不思議だったのですが、この坂道を延々と登っていくうちに、意味が分かりました。
あまりにも長い距離なので、バスで移動できるようになっているのです。
私たちも、帰りはとてもじゃないけど歩いて帰る気分になれなくて、バスに乗って王宮まで戻りました。

そして一番下の写真が、ヴィーナスの滝の全景です。
写真で見たのはほんの一部で、実際には倍の数のオリンポスの神々が、泉の中で戯れていました。
現実の物とは思えないような、幻想的な光景でした。

庭園はこの周囲にも広がっています。王宮の中も素晴らしく、城や庭園が好きな人にはお薦めです。
ナポリから電車やバスで行けます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 6, 2005 01:09:27 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:カセルタ(カンパーニア)の王宮と庭園(04/05)   ぴっぴぃ さん
王宮&庭園フェチです。お姫様願望とも言うかもしれません(爆)
ナポリの田舎にこんな立派な王宮があったなんて。
庭園をバスで回れるのは良いアイディアですね。他の王宮もミニバスを走らせてもいいのに・・。
日本では今格差社会が問題になってるようですが(違う?)格差があったからこそこれら歴史的建造物が今に残るんですよね。
文化的歴史遺産は宝物ですね! (Apr 6, 2005 08:11:40 AM)

はぁ・・・^^   ayaponzombi さん
素敵な写真がいっぱい!!ですね~。は~っ。また行きたくなります。
プレッツェーモロさんのHPを見てるとガイド本はいらないですよ~。
イタリア人よりもイタリアのことお詳しいんじゃないですか?!^^
私も歴史的な建造物や美術館など見てまわるのが好きなんです。
イタリアはグルメだけじゃなく、歴史も深いし芸術的な遺産が多いから
魅了されるんですよね。
昨日のトレビの泉の紹介も素晴らしいです。
私が訪れた時は記念撮影と近くのコンビニ店で格安なお土産探しに夢中でしたけどね^^ (Apr 6, 2005 09:51:17 PM)

Re[1]:カセルタ(カンパーニア)の王宮と庭園(04/05)   プレッツェーモロ さん
ぴっぴぃさん
お姫様願望!そうか、そうとも言いますねー^^
この庭園では、結婚式のカップルが何組か、いろんな場所でポーズをつけて、写真撮影をしてました。
イタリアの観光地ではよく見かける光景ですよね。
おっしゃる通り、平等な生活してたら、こんなお城は造れないですね。これに比べたら、日本のお城は可愛いもんです。
(Apr 7, 2005 12:33:19 AM)

Re:はぁ・・・^^(04/05)   プレッツェーモロ さん
ayaponzombiさん
そうだ思い出した。私もトレビの泉の近所で、お土産のTシャツや屋台の古本探ししましたよ~!
あの界隈はショッピングも楽しいですね。
イタリアはほんとに魅力がいっぱい。
でも、まだ行ったことがない国もたくさんあるんです。韓国とかベトナムとかは、まだ行ったことがないので、行ってみたいなあ。
(Apr 7, 2005 12:41:39 AM)


© Rakuten Group, Inc.