120100 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

道楽人生

道楽人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.11.08
XML
地球温暖化の原因となる大気中二酸化炭素の濃度の上昇率が
ここ2年、それ以前に比べ、目立って大きくなっている
東北大や国立極地研究所による南極・昭和基地での観測では
2001年には368.4ppmだった年平均濃度が、
2002年には370.5ppm、2003年には372.7ppmと
2年連続で2ppm以上増加、それ以前は年1.5~1.6ppmだった

北極圏8カ国の科学者らによると、北極の氷山は
前例のない速いペースで解けており、過去30年間で
北極地方の氷の厚さは半分、分布面積は10%減ったそうだ
気候変動がこのペースで続けば、2070年の夏には
北極地方から氷が消滅する可能性があると予測している
氷の溶解により21世紀末には海面が1メートル近く上昇し、
多くの国の沿岸地域に洪水の被害をもたらすという





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.09 08:22:30
コメント(0) | コメントを書く
[サイエンス&テクノロジー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.