3772519 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元ネットショップ店長日誌

元ネットショップ店長日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

Mot_ten

Mot_ten

Freepage List

Favorite Blog

本当に見かけませんね New! DABESAさん

お線香のかほり New! 楊ぱちさん

2024 No2 まだまだ?… New! ナイト1960さん

E21 アルピアシート New! tiexperienceさん

パート主婦は扶養除… New! 山田真哉さん

◆Gibson Les Paul SP… k2ギターファクトリーさん

◎新品 エレキギター … natsumi_s_58さん

最近ネットで購入し… 楽天ルシファーさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

ShIoNのメモ ペコちゃん大王さん

Comments

Mot_ten@ Re:Re 08/28)(08/28) 楽天ルシファーさんへ お返事ありがとうご…
楽天ルシファー@ Re 08/28) コメントありがとうごさいます。スピーカ…
アイディア@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) お子さんへのプレゼントに偽装するのです
Mot_ten@ Re[1]:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) SG-YORIさんへ 何か後押しできる事があれ…
SG-YORI@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) これは・・・カミさんにおねだりしてみよ…
Mot_ten@ Re[1]:Epiphone Crestwood(11/17) ululu104さんへ お目が高い。ミニハムがキ…
ululu104@ Re:Epiphone Crestwood(11/17) サイクロン一途だったけど、即買いしてし…

Rakuten Card

2007.08.13
XML
カテゴリ:ロック/ギター
レス・ポールが一番似合うギタリストは?と言われておそらくトップにあげられるのがレッド・ツェッペリンのジミー・ペイジだと思われます。

ライブで見られたレス・ポールは主に4本。
  • 最初のレス・ポールはカスタムのブラックビューティー。早々に盗まれてほとんど写真がありません。
  • No.1 メイプル・トップのトラ目が左右とも左上がりなのが特徴で、シリアルナンバーが消えているため厳密には確定できないけれど1958年製と言われています。
  • No.2 メイプル・トップのトラ目が端に向かって下がった「『へ』の字」なのが特徴。1959年製。
  • スパークルレッド オリジナルには存在しないフルサイズ・ハムバッカーの乗った赤いメタリック塗装のレス・ポール。おそらく1973年製のスタンダードのピックアップをハムバッカーに交換し、ゴールド・トップの上からクリアレッドをスプレーしたもの。


そのうちの1本はジョー・ウォルシュ(ジェイムズギャング、イーグルス)から買ったそうですが、それってどのレス・ポールなんでしょう。
ブラックビューティー、スパークルレッドは明らかに違うので、No.1と2のどちらかになるのですが、書籍によって書いてある方が違うのです。

THE GIBSON LES PAUL BOOK(TONY BACON & PAUL DAY,1993,BALAFON)にはNO.2だと書かれていますが、逆に書いてある本も多数ありますよね。

ジミーの証言がインタビューによって変わっているので信用できないというのが最大のネック。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.13 12:04:32
コメント(4) | コメントを書く
[ロック/ギター] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


なるほど 読みました   きらり510 さん
こんにちわ。



大変参考にさせていただきました。

またお邪魔します

(2007.08.13 12:41:13)

Re:なるほど 読みました(08/13)   元テン さん
きらり510さん
自動コメントツールには幾つのパターンでコメントを用意されていらっしゃるんですか?
そちらのブログには結構親身になってコメントしてくれる方がいらっしゃったみたいですが、できることなら全員に心を込めたお返事をお願いしますね。 (2007.08.13 23:25:04)

Re[1]:なるほど 読みました(08/13)   5001stella さん
謎のブログですね・・・・。 (2007.08.14 18:48:20)

Re[2]:なるほど 読みました(08/13)   元テン さん
5001stellaさん
コメントをいただいたら必ずコメント返しをしなければならない、気が済まないという日本的気遣い文化を利用して、当たり障りのないコメントを自動的につけまくるプログラムを組んでいるんじゃないでしょうか。

私も平均的日本人ですので、いただいたコメントと同じ文面でコメントさせていただきました。 (2007.08.14 19:39:14)

Free Space

Calendar

Archives


© Rakuten Group, Inc.