3772348 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元ネットショップ店長日誌

元ネットショップ店長日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

Mot_ten

Mot_ten

Freepage List

Favorite Blog

本当に見かけませんね New! DABESAさん

お線香のかほり New! 楊ぱちさん

2024 No2 まだまだ?… New! ナイト1960さん

E21 アルピアシート New! tiexperienceさん

パート主婦は扶養除… New! 山田真哉さん

◆Gibson Les Paul SP… New! k2ギターファクトリーさん

◎新品 エレキギター … natsumi_s_58さん

最近ネットで購入し… 楽天ルシファーさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

ShIoNのメモ ペコちゃん大王さん

Comments

Mot_ten@ Re:Re 08/28)(08/28) 楽天ルシファーさんへ お返事ありがとうご…
楽天ルシファー@ Re 08/28) コメントありがとうごさいます。スピーカ…
アイディア@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) お子さんへのプレゼントに偽装するのです
Mot_ten@ Re[1]:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) SG-YORIさんへ 何か後押しできる事があれ…
SG-YORI@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) これは・・・カミさんにおねだりしてみよ…
Mot_ten@ Re[1]:Epiphone Crestwood(11/17) ululu104さんへ お目が高い。ミニハムがキ…
ululu104@ Re:Epiphone Crestwood(11/17) サイクロン一途だったけど、即買いしてし…

Rakuten Card

2009.07.02
XML
カテゴリ:ロック/ギター
フェンダーのストラトキャスターで当たり前に接しているので普通に感じますが、ギブソンのハムバッカーを3個搭載すると迫力がありますね。

それと同時にどのピックアップを選択して音を拾うのかも大問題。
ストラトでは元々1個ずつ選ぶようになっていましたが、スイッチを中間で止めると両方のピックアップが使えることをプレーヤーが発見しました。

このSGは
・フロント+リア
・リア
・センター+リア
・センター
・フロント+センター
・フロント
が選べる6点ロータリースイッチ使用。


【中古エレキギター】◎中古GIBSON CO JAPAN SG SP FADED 3PU/WW 【渋谷店 店頭中古品】 【送料無料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.02 16:51:49
コメント(6) | コメントを書く
[ロック/ギター] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ロータリースイッチ   夢卯眠 さん
どうもね、昔のチャンネル式テレビを思い出してね、壊れそうな気がして仕方ないんです。
壊れないまでも接点不良は起こしやすいような?
(2009.07.02 17:58:06)

消耗品   元テン さん
夢卯眠さん
ギター本体は100年経っても使えるでしょうが、ボリュームとスイッチ、ペグは交換でしょうね。
問題は100年後もギターを使った音楽が生きていて、なおかつ現在と同じ規格のアンプが存在するかなんですが。
(2009.07.02 18:48:32)

Re:安いなら試してみたい(07/02)   Yori Halford さん
僕はそんな演奏中に「このポジションだ!」とスイッチガチャガチャ回せません!
そうだなあ・・・僕ならスイッチを普通のトグルスイッチにしてヴォリュームとトーンを一個づつ追加するなあ。ってそれ単にスペシャル版のカスタムか! (2009.07.02 23:11:37)

ロータリーって   元テン さん
Yori Halfordさん
発想が部屋弾き、スタジオ指向であって、ライブ向きではないんですよ。
買ってしばらくはいろんなポジションの違いを楽しめるんですが、ライブで使うとき「バッキングは1で、ソロで4に」とチェンジしたくてもミスしてしまう可能性が高いです。

1曲の中ではチェンジは勧められないですね。 (2009.07.02 23:26:23)

私なら   vzc01424 さん
ロータリースイッチを普通の3点に変えて、フロント、フロント&リア、リアの通常配線にします。でトーンポッドをスイッチ付にして、センターPUをP94にしたいですね。トーンポッドのスイッチを押すと、すべての回線がキャンセルになり、センターのP94が直結になるの。 (2009.07.03 14:27:18)

3つあると   元テン さん
vzc01424さん
色々考えられてそれ自体が楽しいというめでたい状態になりますね。
面白そうな回路です。 (2009.07.03 14:45:55)

Free Space

Calendar

Archives


© Rakuten Group, Inc.